出逢いって素晴らしい
イスの張り替えでお困りではないですか?
以前、イベントなどの出張講師をしていた時に
広島県廿日市の株式会社A&Cさんのイベントで依頼があり
アロマテラピーのクラフト講座の講師をさせて頂いたことがあるんです
A&Cさんのホームページはこちら
その時隣のブースで出逢ったのが
張り工房KoBaの小林邦夫さん
イベント中にいろんなおしゃべりをして
肘が痛いからって
痛み緩和のジェルを作って
「これええね」というやり取りがあったりして
ちなみにその時に作ったのはこれ
後日「イス展」のご案内を頂いて
うちの家のインテリアデザインをしてくれた
中村ミカちゃんと一緒に行ったり・・・
そしてこの度、我が家のイスが
はげちょびんになりまして・・・
ひ、ひどい・・・
今までは何かの修理と一緒に張り替えを頼んだりしていたのですが
この度は1脚壊れてしまった事もあり
買い替えも検討してインテリアショップを数件巡ったのですが
インテリアにはこだわりたい私としては
欲しいイスは数十万・・・
このテーブルとイスセットは
結構お気に入りで
しかも嫁入りの時に母と一緒に選んだダイニングセット
今回は買い替えたくないな~の気持ちが先行
ぶっちゃけ私大の大学生2人と私立寮生活高校球児1名の学費は年間うん百万円単位なので出費的にも今年はムリーも本音(笑)
急いで選ぶのもよくないもんね・・・とごまかす(笑)
そこで「あ、張り工房さん」と頭に浮かび
久しぶりなのに「あの~数年前イベントで一緒だったアロマテラピーの黒川ですが・・・」と覚えてるかな?と不安になりながらも電話したら
「お~覚えてるよ~べっぴんさんは忘れんよ」と嬉しいお返事♪
イスの修理の事を相談したら写真送って~ですぐにお見積りのお返事頂き張り替えをお願いする事に
張り替えのプロよ♪
しかも痒い所に手が届く対応(^^)/
メーカーに送らないと直らないかねと話してたイスも違う対処で直して頂けるそうです
メーカーに送ったら往復送料だけで大変よー
だから1脚だけでも買い替えかねって話してたけど妥協せずに済みそうです
ほんとありがたい♡
で、早速張り工房さんへ壊れたイスだけお届けに
小林さんと一緒に
小林さん変わってないな~
二人で「あれは何年前かいね」と懐かしくおしゃべり
あ、でもイスの張り替えが完成するのは1か月以上先になります
生地にもこだわりたいのでマナトレーディングさんで選んで
生地の納品だけでも1か月くらいかかります
なのでしばらくは急場しのぎ(^^;)
もっと早く取り掛かればよかったのですが
「あれ?ちょっと痛んできた?」から気が付いたら一気にはげちょびんになっておりました(^^;)
お客様しばらくこれで我慢してください(._.)
さあ、今度はどんな張地になるかな~♪
ちょっと楽しみ(^^)/
イスの張り替えで困っている方はぜひ張り工房KoBaさんへ
ご紹介しますよ~
小林さんへマヌカハニーソープのお土産
奥様が眠りが浅いそうで
「お客様からこれを使ってから眠りが深くなりましたって感想がすごく多いんですよ」ってお渡しさせてもらいました
帰りにこれもらいました
お米も栽培されてるんだって(^^)/
いいな♪出来立てのお野菜
食べるのが楽しみです
小林さんありがとうございました(#^.^#)
最後までお付き合い
ありがとうございました
広島市安佐北区
アロマテラピー&手作り石けん教室
precious oneプレシャスワン
アラフィフ主婦
くろかわきょうこでした♪
LINEから
@precious-oneで検索しても登録できます
(@を忘れないようにね)