キッチンソープ、ハンドソープ
シャンプー、ボディソープにも使える
液体石けんを手作り
いつもの固形石けんを作る時の
コールドプロセス製法じゃなく
ホットプロセス製法
液体石けんの素作り
結構面倒なので
いつもはラボメンバーさんたちと
みんなで交代して作るけど
今日はひとり
40分くらいひたすら
ぐるぐるぐる…
「みんなと作りたいー」
そう叫んでおりました
叫んだらできた(笑)
ジップロックの袋に分けて
これを3倍の精製水で希釈
使う用途に合わせてお好みで
精油を入れて出来上がり
コールドプロセスの石けんが
4〜6週間じらされるのに←
私は結構きらいじゃない(笑)
ホットプロセスソープのよいところは
早く使えるところ
ああ、やっぱり石けん作りは
みんなと一緒がいいな
この液体石けんの素は
ハンドメイド石けん講座の
プロフェッショナル講座の実習
2タイプの液体石けんの素を
お伝えしております
でも今、固形石けんより
こっちの石けんの方が需要があるんかな?
最後までお付き合い
ありがとうございました
広島市安佐北区
アロマテラピー&手作り石けん教室
precious oneプレシャスワン
アラフィフ主婦
くろかわきょうこでした♪
LINE公式
認証済みアカウントになりました
気になったらポチってしてね
1:1トークでお問い合わせもできるよ
LINEから
@precious-oneで検索しても登録できます
(@を忘れないようにね)
precious oneホームページ進化中
こちらもチェックしてね♪写真をクリック