【活動報告】ユニクロのサスティナビリティ講座を聴いてオリジナルのエコバッグを作ろう! | 吉祥寺やその周辺で子育てをしているママのためのプレシャスネット

吉祥寺やその周辺で子育てをしているママのためのプレシャスネット

子育てを楽しみつつ、女性として輝くママを増やし、子供にとってよりよい未来を作るために活動中!

いよいよ新学期スタート!!

今年の夏は、各地でイベントやお祭りが復活して楽しい思い出が盛りだくさんできた夏休みになったのではないでしょうか??🍉

 

今回は夏休みの自由研究課題にもぴったり、ユニクロ吉祥寺店でで開催した

 

 

ユニクロのサスティナビリティ講座を聴いてオリジナルのエコバッグを作ろう!

 

の様子をレポートさせていただきます😊

 

会場はこちら!吉祥寺駅近くにあるユニクロ吉祥寺店4Fにあるキッズスペース

今回は5名のお子さん達が参加してくださいました。暑い中、ご参加くださりありがとうございました😊

 

まずは、紙芝居のようなボードを見ながら海に捨てられているゴミについてユニクロのサステナビリティアンバサダーのスタッフと一緒に考えます。

なんと、海に浮かぶプラスチックごみの総量は15000万トン!東京ドーム403個分ほどと言われていてこのまま増えつずけると2050年には魚よりプラスチックゴミの方が多くなるのだそう😰

 

子供達もどんどん前のめりになって夢中になってお話しを聞いています。

 

UNIQLOさんでは、お買物袋をビニールから紙袋に変えたり、ビニールパッケージを減らしたり、リサイクル素材で服を作る取組みなどを通じてプラスチックゴミ削減に取り組まれています👕

 

お話しのあとはお絵描きタイム。

UNIQLOさんのエコバッグにそれぞれ好きな絵を自由に描いて世界に1つのオリジナルバッグ作りを楽しみました🖍️✨

 

お買い物時はこのバックを使う!と子供達のエコ活動第一歩がスタートした素晴らしい1日になっていたら嬉しいです😊