お知らせ
今月から講座の内容を変更させて頂いております。
阿佐ヶ谷区民センターでの講座は見守り保育付のみの開催、高井戸区民センターでの講座は見守り保育無しの開催になります。
こんにちは、パン担当の小出です
9月のパン教室のメニューは、
『じゃがいものフォカッチャ』
フォカッチャとはイタリアの平焼きパンです。
シンプルな食事パンですが、今回はじゃがいもを生地に混ぜ込んで、よりもちっと&ふんわりの食感になるように作ります
オリーブオイルを使うのでオリーブの風味も美味しいですよ。
じゃがいものフォカッチャを私はオリーブオイル&塩をつけて食べるのが大好きです
そのまま食べても、パスタなどの付け合せにしても、サンドイッチなどにしても、色々と楽しめるパンです。
この機会にぜひ作ってみて下さい
そして、もう1品
『とうふのやわらかポンデケージョ(トマト味)』
1次発酵中の時間を使ってポンデケージョを作ります。
8月の親子パン教室でも好評だったとうふのやわらかポンデケージョのアレンジバージョンで、トマトジュースを使ってトマト味で作ります
トマトの風味とチーズの風味がマッチしたモチモチのポンデケージョ
簡単に出来るのでお子様のおやつにもピッタリですよ
講師ブログ→ http://ameblo.jp/miho-yume/
☆☆詳細☆☆
阿佐ヶ谷教室
見守り保育付の講座です
★9月25日(水) 午前の部:9時45分受付 10時00分~12時00分まで(約2時間)
午後の部:13時15分受付 13時30分~15時30分まで(約2時間)
★9月30日(月) 13時15分受付 13時30分~15時30分まで(約2時間)
★定 員 各日6名
★参加費 3500円(見守り保育あり)
★持ち物 エプロン、手拭用タオル、パン持ち帰り用袋(レジ袋、エコバックなど)
高井戸教室
見守り保育なしの講座です
★9月20日 (金) 9時45分受付 10時00分~12時00分まで(約2時間)
★定 員 8名
★参加費 2800円(見守り保育なし)
★持ち物 エプロン、手拭用タオル、パン持ち帰り用袋(レジ袋、エコバックなど)
★場所の詳細
阿佐ヶ谷教室→阿佐ヶ谷地域区民センター http://www2.city.suginami.tokyo.jp/map/detail.asp?home=H04920
2階料理室
高井戸教室→高井戸地域区民センター http://www.yoyaku.city.suginami.tokyo.jp/HTML/0002.htm
3階料理室
雑誌 VERY の取材も受けた、大変人気のお教室となっております
お申し込みはお早めに~
お申し込みはこちら
9/20高井戸教室のお申し込み→お申し込みフォーム
残席2
9/25阿佐ヶ谷教室(AM)のお申し込み→お申し込みフォーム
あと1名
9/25阿佐ヶ谷教室(PM)のお申し込み→お申し込みフォーム
あと1名
9/30阿佐ヶ谷教室のお申し込み→お申し込みフォーム
あと1名
お願い
レッスンの前々日以降のキャンセルは、キャンセル料を頂戴しております
ご理解とご協力をお願いいたします…
【キャンセル料発生一覧】
9/20のキャンセル→9/18正午よりキャンセル料発生
9/25のキャンセル→9/23正午よりキャンセル料発生
9/30のキャンセル→9/28正午よりキャンセル料発生
9/30阿佐ヶ谷教室のお申し込み→お申し込みフォーム
あと2名