緊急募集~
毎回毎回大人気のパン教室にこの度キャンセル
が発生致しました。
追加1名さまの募集を致します。
今回の募集は今日13時半から開催される
阿佐ヶ谷教室です。まだ間に合います!
早い者勝ちですのでお申し込みはお早めに~
お申し込みはこちら→→ お申し込みフォーム
こんにちは。
パン担当の小出です。
いよいよ12月が近づいてきましたね、町の中もクリスマスの飾りつけをしたお店も増えて、何だかワクワク
そんな12月はやはりクリスマスにちなんだパンを作りましょう
『かぼちゃのリースパン』
かぼちゃパウダーを配合した鮮やかな黄色の生地を三編みにして、丸いリース形に成形して作ったパンです。
生地は、卵とバターをリッチに配合し、ふんわり柔らかくてかぼちゃの甘みも美味しいですよ
さらに仕上げに、アーモンドとかぼちゃの種、バター、砂糖で作る「バターシュガーナッツ」をトッピングして焼き上げます。
あまーいバターシュガーと香ばしいナッツが、これまたとっても美味しいですよ
実は私のだーい好きなパンです
この機会にみなさんも一緒に作りましょう
講師ブログ→ http://ameblo.jp/miho-yume/
☆☆詳細☆☆
★日程
阿佐ヶ谷教室
12月13日(木) 13時15分受付 13時30分~15時30分まで(約2時間)
12月21日(金) 13時15分受付 13時30分~15時30分まで(約2時間)
高井戸教室
12月18日(火) 9時45分受付 10時00分~12時00分まで(約2時間)
★定 員
阿佐ヶ谷教室 各日8名
高井戸教室 8名
★参加費 2500円 (託児希望の方はお子様一人につき+700円) ※杉並子育て応援券可
※9月よりプレシャスネット全体で託児代を変更させて頂いております。
★持ち物 エプロン、手拭用タオル、パン持ち帰り用袋(レジ袋、エコバックなど)
※託児の方はお子様の飲み物、タオル(名前を付けてください。)
★場所の詳細
阿佐ヶ谷教室→阿佐ヶ谷地域区民センター http://www2.city.suginami.tokyo.jp/map/detail.asp?home=H04920
2階料理室
高井戸教室→高井戸地域区民センター http://www.yoyaku.city.suginami.tokyo.jp/HTML/0002.htm
3階料理室
※託児室は2階です。(受付は2階の託児室で行っています。)
お申し込みはこちら
12月13日(阿佐ヶ谷)のお申し込み
→ お申し込みフォーム
あと1名
12月18日(高井戸)のお申し込み
→ お申し込みフォーム
あと1名
12月21日(阿佐ヶ谷)のお申し込み
→ お申し込みフォーム
あと1名
雑誌 VERY の取材も受けた、大変人気のお教室となっております
お申し込みはお早めに~
お願い
レッスンの前々日以降のキャンセルは、キャンセル料を頂戴しております
ご理解とご協力をお願いいたします…
【キャンセル料発生一覧】
12月13日(木) のキャンセル → 12月11日(火)正午よりキャンセル料発生
12月18日(火) のキャンセル → 12月16日(日)正午よりキャンセル料発生
12月21日(金) のキャンセル → 12月19日(水)正午よりキャンセル料発生
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
託児についての連絡事項
プレシャスネットのパン教室では、基本的にお子様は託児室でのお預かりになります。
料理室は、幼児に配慮された造りになってはいません(調理台の角が出ていたり、ガス台が低く幼児の手が届いてしまうなど)。お母様が作業に集中している時に、お子様にケガなどあってはいけませんので、安全な託児室でお子様をお預かり致します。
初めて託児されるお子様は、慣れない場所や不安で泣いてしまう子も多いのですし、お母様自身も心配でしょうが、出来る限りのご理解をお願い致します。
託児の有無についても、申込みの際にこちらで人数確認をした上、託児する人員の手配をしますので、なるべく変更の無いようにお願い致します。(当日急遽増えると大変ですので・・)
※どうしてもお子様を預けるのが不安な方、当日お子様の機嫌が良くない時は、パン作りではおんぶだと作業が可能なので「おんぶひも」をご持参下さい。
みなさまのご理解ご協力を宜しくお願い致します。
幼稚園ママ、保育園ママも大歓迎です
お子様が幼稚園、保育園に行っている間に、ぜひママの時間を楽しみにいらして下さい。
出来上がりのパンも、こどもたちの喜んでくれるおやつにぴったりですよ!

