
年始早々、胃腸カゼをひいてしまった我が息子・・・

帰省先でさっそく小児科にかかってしまいました・・

その小児科で、
「下痢や嘔吐したら~小児専門医からワンポイントアドバイス」
と題した紙をもらってきたので、その内容をすこしご紹介したいと思います。
○水分は何を飲ませればいい?
イオン飲料水(どうせ買うならOS-1オーエスワン:大塚製薬)や小児用イオン飲料水がいい。自宅でも作れます!★下記参照★
○嘔吐するときの飲ませ方のコツ
最初は「少量頻回投与法」がベスト。1回に5~10cc(ペットボトルキャップが7cc)、2~5分ごとに与えるように。飲めるようになれば量を増やす。
ただし、ぐったりしてきたり、顔色が悪くなったり、嘔吐がとまらない、おしっこの回数はとても少なかったりするときは、病院受診が必要。
○下痢のときの食事は?
冷たいもの、脂っこい食べ物、極端に甘い飲み物や食べ物は避ける。
ふつうの白いご飯で可。ミルクも薄める必要はなし。ヨーグルトが好きなら1日1個くらいはOK。
食事制限は逆に治りを遅くすることがある。
★おうちでかんたんにできる小児用イオン飲料水のつくりかた★
①WHOの推奨する経口脱水症治療水
水1リットル(水道水で可)に、食塩3.5グラム(小さじ半分)と砂糖40グラム(大さじ4杯分)を混ぜればできあがり。
さらにオレンジやレモンの絞り汁をいれるといい。
②別の作り方
食塩3グラム(小さじ約半分)に100%リンゴジュース200ml、水(水道水で可)を800ml加えて合計1000mlとする。
急に体調を崩してなかなか外出できないときに、家庭でできると便利かなと思い、ご紹介してみました

まだまだ寒い日が続きますね

お子さんもママもみなさん体調管理には気をつけましょう

以上、ちょっとしたママのお役立ち情報でした
