吉祥寺で子育てと自分磨きを楽しんでいるプレシャスネットの齋藤です![]()
海外では、定番になっているクリスマス
に作るお菓子の家♪ドイツでは「Hexenhaus」(ヘキセンハウス=ドイツ語で魔女の家)といい、英語圏では、Gingerbread house と呼ばれています。
お祭り好きな齋藤家は、当然お菓子の家を作ろうと思ったのですが、お菓子の家のキットが意外と
高くて躊躇・・・。クッキーから作るものが無印や、クオカで販売されてはいたのですが、子育て中のママとしては手軽に簡単に思い出が作れれば・・・、なんて怠惰なママにオススメな簡単手軽に作れるお菓子の家の作り方を発見![]()
森永のHPにありました![]()
材料は、すべてスーパーで売っている森永の製品。安く、あまっても食べなれたものなので嬉しい♪

1歳の娘が昼寝中に3歳の娘と作りました。2歳くらいからこれならママと一緒に作れるかと。それくらい簡単でしたし、親子でクリスマスのいい思い出を作ることが出来ました![]()
皆さんも、意外とママと何かをしてくれる(相手をしてくれる?!)時間の短い子育て生活、思い出のひとつとしてこれはオススメです♪うちは、毎年お菓子の家を作ろうと思っています。
ちなみに、バカなので、物足りなくて結局このようなキットも購入してしまいました。他のキットは2000円以上したのですが、これは788円でした☆
アマゾンで購入した安いクッキー焼かなくていいジンジャーブレッドハウス
(相変わらずクッキーを焼くことは回避
。焼いている時間はない!(正しく寸法通り作れる自信もないし・・・)けど、作りたい!!)
親子でクリスマスを楽しむのにオススメ情報でした♪


