吉祥寺で子育てをしているプレシャスネットの齋藤です。東京都から水の配布がありましたが、一応ご存じかとは思いますが、粉ミルクの調乳の仕方に関して。
「粉ミルクは一般的な水道水(沸騰後70℃以上に冷ましたお湯)で調乳することを想定しています。ミネラルウォーターの中には、カルシウムやマグネシウムなどを多く含みミネラル分が高い、いわゆる「硬水」に区分されるものもあり、これを使用した場合、ミネラル過多となり赤ちゃんの体に負荷をかけてしまいますので、ミネラルウォーターの使用はおすすめしていません。」
明治乳業のHPにも
「水道水が使用できない場合はカルシウム等の無機塩類(ミネラル)の少ない市販水をお選びください。」とのことです。
森永乳業のHP
「水道水が使えない場合は、ミネラルウォーターを煮沸し、少し冷ました上で(70°C以上) 調乳にご利用ください。その際は、日本製のミネラルウォーターで、ミネラル含量が少ない(硬度が低い)軟水をご使用することをおすすめいたします。 」
この記事をアップすることで、余計混乱をさせてしまいそうで心配だったのですが、水道水はダメ!!って焦り硬水のミネラルウォーターでミルクを毎回あげてしまうママがでないために念のためにアップさせて頂きました。