吉祥寺で子育てをしているプレシャスネットの齋藤です。
先ずいつも吉祥寺のある武蔵野市の情報ばかりをアップしていてごめんなさい。これは東京都の皆さんに関しての内容ですすでにテレビのニュースとかでご存知かと思いますが念のためにアップします。
YAHOO!ニュースによる東京都が乳児1人3本分、24万本のペットボトル配布してくれるとか
都は24日から金町浄水場の給水範囲となる東京23区、武蔵野市、町田市、多摩市、稲城市、三鷹市で乳児(約8万人)のいる家庭に限り、550ml入りのペットボトル計24万本(1人あたり3本)を配布することを決めたとか。
詳細はこちら→ Yahoo!ニュース
どうやって配布するのか等は、分かり次第またアップします♪取り急ぎ情報でした。
ちなみに、
「水道水に含まれた放射性物質の摂取制限は、カドミウムなどの環境汚染物質や食品添加物などと一緒のレベルで考えないほうがいい」と、長崎大大学院医歯薬学総合研究科の山下俊一教授は指摘する。
厚労省などでは、数値を超過したものについては飲用を控えるよう求めている。ただ、基準値を超えたからといって、直ちに険というわけではない。代わりとなる飲み水がなければ飲んでも差し支えないし、入浴や手洗いの生活用水として使うこともできる
のように、あまり神経質にならなくても大丈夫そうですね。皆さんを焦らせる記事をアップしていたらごめんなさい。一応情報としてのせようと思い、アップさせて頂いています。
参考までに: