給与明細と家計の見方&年末調整資料の書き方講座 | 吉祥寺やその周辺で子育てをしているママのためのプレシャスネット

吉祥寺やその周辺で子育てをしているママのためのプレシャスネット

子育てを楽しみつつ、女性として輝くママを増やし、子供にとってよりよい未来を作るために活動中!

クローバー追加情報ですクローバー

すでに年末調整用の保険料控除証明書とかが届いているのではないでしょうか?
意外と、毎年面倒に思っている方も多いのでは?と思い

年末調整資料の書き方も追加で教えていただけることとなりました!!
控除証明が届いていたら、年金と一般との違いについてとか説明するので、

資料をご持参ください音譜



気づいたら秋お月見、年末が近づいていますね。

今年って、産休中だったし、お金厳しかったな~ショック!やら

丁度¥お金に関して考える時期ではないですか?

そこで、FPの先生をおよびして

「給与明細と家計の見方」講座を開催して

いただくこととなりました!

社会保険料って何が含まれるのはてなマーク

健康保険てどんな役割をしているのはてなマーク

年金ってどれくらいもらえそうなのはてなマーク

遺族年金って何はてなマーク

普段の何気ない、皆さんの疑問にお答えしたいと思います!

◆日時:2010年11月2日(火)14:00~
◆場所:御殿山コミュニティーセンター2F
(吉祥寺駅から歩いて5分、いせやの近く)
◆会費:500円(杉並子育て応援券使えます!)


講師は以下の方です:

斎藤浩治氏

全国税理士協栄会 総合保障制度担当
生命保険協会認定FP(トータル・ライフ・コンサルタント)

子供が生まれたからこそ将来のお金について

まじめに考えないとですよね♪

お申し込みは下記まで:
preciousnet_tokyo@yahoo.co.jp

お申し込みの際は、

・保護者の名前(ふりがな)
・お子様の名前(ふりがな)
・お子様の生年月日
・連絡先(ケータイ)


皆さんからのご連絡をお待ちしています
べーっだ!


※定期イベントとすることとしました!

次回は「保育園と幼稚園の違い、料金体系、認可と無認可。

 いろいろな方法はあるけれど、結局おかねはかかるのですよね」って感じ

 の内容にする予定!お楽しみに!!