大田区久が原の家庭料理教室MICHIKO's CookingのMICHIKOです。
いつもご訪問ありがとうございます。
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.

先週末、子どもたちや小学校の運動会が開催されました。


*栗おこわ
*ゆかりおにぎり
*肉団子の甘酢あん
*うずらの味玉
*れんこんと山芋のバタポン炒め
*パプリカの浅漬け
*アスパラ、ミニトマト、ピオーネ等


運動会、いつも母が栗おこわを炊いて
差し入れてくれていました。
母が他界してしまった後も、
運動会のときはどうしても栗おこわを
食べたくなるのです。

だーい好きな栗おこわ。
我が家で栗おこわと言えばお赤飯ベースが基本形。
栗の下ごしらえもお赤飯炊くのも
ハードル高いですよね。
このどちらも、圧力鍋を使えば驚くほど簡単に作れます。
栗をむく時間を除けば
トータルで30分くらいで作れてしまいます。

これを作りたくてお友だちが圧力鍋購入👏

時間がかかるものを作るとき圧力鍋は最強です。

栗の下ごしらえについては、前記事でご紹介しています。

栗おこわのレシピはこちらをご覧ください🌰



美味しいので是非お試しください^ ^

さてさて、今週末は台風が関東直撃の予報です。

今から怖い…。

被害が大きくなりませんように。