昨日は久しぶりに六本木へ。

目的地は、こちら。

六本木の喧騒から少し離れ、住宅街に入った中にビクトリノックス さんの本社がありました。

ビクトリノックス といえば、このアーミーナイフ。

キッチンナイフも有名ですが、男性はこのアーミーナイフでビクトリノックス を知っている方が多いかもしれないですね。

デザインが豊富で見ているだけで楽しい♡
今日の目的は、(もちろん)アーミーナイフではなくて、キッチンツール。

ビクトリノックスさんは、スイスのナイフメーカーで、日本でもペティーナイフ やトマトベジタブルナイフ がとても人気。

切れ味がいいのはもちろんのこと、耐久性にもこだわりがあり、更に素晴らしいことには値段もお手頃価格にこだわっている点。

ペティーナイフやトマトベジタブルナイフは1,100円+税 なので、これで切れ味が良ければそれは売れますよね。
色々納得です。

会社やナイフの特性についてのお話を聞いた後、デモを見せていただきました。

トマトベジタブルナイフはトマトも硬いバゲットもサクサク切れるし、ピーラーも気持ちいいくらいスルスル皮を剥いてくれます。

更に目をひいたのが、こちらのまな板。
素材がエピキュリアンに似ていると思って見ていたら、ビクトリノックス さんとエピキュリアンと共同開発して作られたものだそう。

色味も素材もおしゃれで、そのままテーブルにも出せるデザイン。

これは、かなり欲しい(๑˃̵ᴗ˂̵)

楽しくお勉強&体験をさせていただいた後、お土産としてこちらのナイフ類をいただきました。

今後、こちらのナイフを使ってのレシピを考えていきます。

早速全てのナイフを試してみましたが、どれもとても切れ味がよく、かなり創作意欲が湧きます。

楽しくお料理をする上でキッチンツールはとても大事。

今後レッスンでも皆さまに使っていただく予定です。お楽しみに♪

via MICHIKO's Cooking
Your own website,
Ameba Ownd