ベビーマッサージ×骨盤ストレッチ教室を行いました。 | 自由が丘・九品仏のアロマリンパ&骨盤矯正サロン プリアボディのブログ 

自由が丘・九品仏のアロマリンパ&骨盤矯正サロン プリアボディのブログ 

東京都自由が丘の片隅にある、セラピスト1名で営むアロマリンパマッサージ&骨盤矯正サロン。妊婦さんや、産後ママ、妊活中、子連れでもご利用できるところが人気です。せたがや子育て利用券を使えます。

 

<店内でのマスク着用に関してのお知らせ>

コロナ5類移行後の現在、マスク着用はお客様の判断にお任せしています。マスクの脱着、判断に迷われるかもしれませんが、お客様それぞれが一番落ち着く方法で店内お過ごしいただければと思います。

 

 

 

image

 

 

 
 

東京自由が丘のベビーマッサージ教室のプリアボディです。

 

普段は女性のためのアロマトリートメント×骨盤ケアサロンを運営していますが、

 

月一で東洋医学をベースにしたベビーマッサージと骨盤ストレッチの教室を行なっております✨

 

 

今日は世田谷子育て利用券の冊子から当店を見つけていただいた、2組のママとベビちゃんにご来店いただきました。

 

お二人とも、上にお兄ちゃんがいるママということで、「この子にはまだ何もしてあげられてなくて、二人の時間をつくりたくて、ベビーマッサージを習いにきました。」という同じきっかけで、お申し込みいただきました。ご縁ですね☺️

 

 

 

 

ベビーマッサージのような教室は、学んだ知識も大事ですが、誰と一緒に学んだかでも、広がり方や掘り下げる部分が変わってきて、

 

毎回同じテキストを使っていても、違った発見があって面白いな、と思います。

 
 

今日のふたりは月齢はほぼ一緒でしたが、性別が違う。男の子と女の子の体の違いや、動きの違いに、みんなで、面白いねー。とワイワイと和やかな雰囲気で進められました。

 

 

私自身も全くタイプの異なる二人の赤ちゃんに癒され、ベビーマッサージをお伝えしながらも元気をもらいました。ご参加、ありがとうございました!

 

 

 

 

さて、ベビーマッサージっていつまでできるの?というご質問を受けます。

 

 

今日の2人のように6ヶ月にもなると、寝返りもしますし、ハイハイが始まる子もいます。

そんな月齢の時期は、抱っこしながら片手でできますし、仰向けの手技をうつ伏せでもできたりするので、基本月齢に縛られずできます。

 

 

ただ、ハイハイ前の方が、ママが赤ちゃんを追っかけ回す感じにはならないので、マッサージのやりやすさはあるかもしれません。

 

 

 

 

 

講座の後半では、

 

 

二人のママから赤ちゃんのお悩みを伺い、便秘だったり風邪の初期症状のベビーマッサージでの対応など、つぼや経絡、なんかのお話を東洋医学のベースでお伝えしました。

 

 

子育てしていると、病院に行くかどうしようか、迷うちょっとした症状ってよくあるんですよね。

 

 

東洋医学の未病の考えをベースにすると、ベビーマッサージを通して、季節や体質にあった病気の予防方法が赤ちゃんにも対応できます。

 

ベービーマッサージがもっともっと面白くなる、プリアボディオリジナルのベビーマッサージ教室、毎月開催しております。

 

ご希望の方は、LINEもしくはお電話で(メールが届かないことが多い為)、ご連絡お待ちしております。

 

毎月第1月曜/13:00〜14:00開催

詳細 https://preabody.jp/lesson/

ご予約は電話かLINEで(メールが届かない事が多い為)お願いします。
03-9432-3975

お問い合わせLINE

友だち追加

 

 

 

image

 

 

ベビーマッサージの講師は、セラピスト×保育士資格×アトピーっ子のママの若林です。

 

 

 

詳しいサロン情報はこちら↓

 

 

プリアボディインスタグラム

当店の最新情報や美と健康の情報を発信しています

 

 

「プリアボディTwitter

プリアボディの日常のちょっとしたことを発信しています


 

 

    

プリアボディ

女性専用

住所:東京都世田谷区奥沢7-18-4-102
 

アクセス:大井町線九品仏駅徒歩1分/ 東横線大井町線自由が丘駅徒歩8分 
 

営業時間:平日/9:00〜17:00 (L.O16:00)土祝/9:30〜19:00(L.O18:00)

定休日:木曜日、日曜日

お問い合わせ:03-6432-3975 /  relaxation_salon@preabody.jp

・施術中は電話にでられないことがございます。
・お支払いは現金、クレジットカード、せたがや子育て利用券をご利用いただけます。 

 

メニュー

スタッフ

ご予約・空き状況について

アクセス