「実家の垣根の植木に、鳥が巣を作ったよ。」と、半月ほど前に母から報告があった。

 先週の帰宅時に、その状況を確認したら、

「産卵をしたので楽しみにしていたが、抱卵を止めてしまい、帰って来なくなった。そして卵も無くなってしまった。」との事。

 巣を作ったのは、キジバトだったようだ。

 

 小枝だけで作られた巣は、結構「雑」。

小枝を集めて重ねただけ、だから結構地面に運んてきた枝が散らばっている。

巣も良く見ないと、巣に見えない。

これじゃ抱卵も難しいかも?と思わせた。

 

 丁度、ダイニング(食卓)の窓から見える位置にある巣なので、母は、雛が生まれるのを楽しみにしていたようだか、キジバトは、抱卵を何らかの理由で止めて、巣を放棄したらしい。卵は食べてしまった?殻すら残っていない。

 

まあ、残念だったけど一度巣を作ったなら、また来年も期待したい。

今度こそ!可愛い雛🐣を見せてほしいものだ。