過保護と過干渉の違いと判断方法 | 四柱推命とアロマであなた親子の人生に革命を起こすコンサルタント★オーストラリアの現役教師

四柱推命とアロマであなた親子の人生に革命を起こすコンサルタント★オーストラリアの現役教師

四柱推命であなたが持って生まれた性質、ギフトを分析。東洋医学の知識とアロマを使ってマインドや身体を整える為のアドバイスもする、人生を変えたい人向けコンサルタント。オーストラリア在住現役小学校教師、ピアノ教師、14歳の娘の母。

私の場合は、1人娘で

どっちかと言うと

過保護になりがちちょっと不満

と自覚しているので

気をつけるようにしていますが

過干渉度はかなーり低いウインク

と思っています。


インスタアカウント
miho_happy_family


四柱推命鑑定&子育て相談セッション
メニュー詳細はこちら

公式LINE
Add friend
お友達追加はこちらから


  過保護と過干渉の違い


過保護とは


子供がやりたい事やリクエストなど

そのまま全て受け止めて

過度に子供の言いなりになること。


例えば、

「このおもちゃ買ってー」と言われて買う。

すぐ後にも「これも買ってー」と言われて買う。

そして、あれもこれも…と制限なしにくる

欲求にそのままYesで反応する。


特別な日や状況でそういう事が

起きる時もあると思います。

その行動自体が悪いというわけではないけど

それが日常になると

「我慢する」という事を知らない人になる

可能性が高くなります。


過干渉とは


子供がやりたいと思っていないのに

「あなたはこれをやった方がいい」と

子供の気持ちを無視して与えたり

子供が自分でできるであろう事を

親が先回りして

やってしまったりすること。


例えば、

スポーツに全く興味なくて

苦痛でしかないのに

サッカークラブに入るのはいい事

と強制してしまうケース。


また、小学校一年生になったばかりの時

学校に行く準備や忘れ物がないか

チェックするのを手伝うのは

良くある光景ですが

これが小学校高学年になっても

親がいないとできない。

という状態だと親が過干渉になっている

可能性もあります。


これも頻度と場合によるのですが

これが日常になると

自分で何かを決断したり

自分で行動を起こすことが

苦手になってしまう可能性が

高くなります。


  私は過保護?過干渉?


そこの判断が難しいところですよね。


何人も子育てをされている方は

わかると思いますが


同じように育てていても

お子さんによっては

サポートが人よりもたくさん必要とする子もいるし

逆にサポートなんてなくても

ほぼ自分で出来ちゃう子もいる。



そして、家庭での様子だけで判断するのって

意外と難しかったり、

気づかない場合もある。



私もそうですが、家庭では

親の主観が入ってしまうんですよね。



だから、もしお子さんの様子を知りたかったら

学校の先生に相談してみるのをオススメします。


親のいない環境では

どんな生活態度なのか


たくさんの生徒を見ている先生は

あなたのお子さんがどんな感じなのか

客観的な意見をくださると思います。



私たち親が子供に求めることって

社会で自立した人間として

生きていく力をつけること


その芽を潰さないように
育てていきたいものです。

今日も良い一日をクローバー


四柱推命で性質や才能を分析し
子育て中の女性の悩みや
子育てに関する問題を解決に導く
オーストラリア現役教師 Miho


\ ご相談者様の声 /

クローバー5歳の娘さんのお母様


クローバー5歳の男の子のお母様


クローバー小1と小4のお子さんのお母様





インスタアカウント
miho_happy_family


四柱推命鑑定&子育て相談セッション
メニュー詳細はこちら

公式LINE
Add friend
お友達追加はこちらから