北コッツウォルズの田舎とロンドンのデュアルライフを愉しむ

ヨガセラピストまりこです。

 

秋晴れのコッツウォルズから、こんにちは〜。

皆さま、週末はいかがお過ごしですか?

 

こちらは、急に朝晩の冷えを感じます。

 

暖房のラジエーターは、一定の気温を下回ると自動でつくのですが、

今シーズンはじめて、朝起きたら暖房が入っていました〜。

 

とはいえ、晴れていれば日中はまだまだ過ごしやすい時季です。

 

{87DAC6BD-9C3B-45BD-B769-57BAFAE22EB5}

 

さて、シリーズでお伝えしています、リトリートのレポ最終回では、

写真をご披露いたしま〜す。

 

夏から秋へ、季節の変化を感じられるような

イギリスの季節に応じたアーユルヴェーダ料理。

 

基本は、とてもシンプルな、おうちごはん。

ご馳走とは、ほど遠いので、お許しを〜 汗

 
{9239ACBE-3C97-4586-8B6F-347D5B31FCFF}
 
近所の風景ーまさに、ド田舎。
 
のどかな羊が群れる草原ですが、都会の方々には
きゃー!可愛い! と気に入ってくださったようです。
 
{ABE464A5-3059-4EC4-A257-E7D0B7EC6B1D}
 
エリザベス1世時代の古い我が家にお泊まりいただきました。
3つのコテージが時代を経て一軒の家になった田舎のわが家です。
一番古い部分は築700年にもなります。
 
そして、満月、秋の夜長を楽しみました。。。
炎を眺めるのも良いものです。
 
次回は、オープンファイアーでマシュマロも焼こうかしら。
などと、妄想がひろがります。(笑)
 
{17A244B9-B872-46E0-931A-300F658EECAF}
 
春のリトリートは、もう少し違った趣向をこらそうと
いまからワクワクしております♪

 

ここまでシリーズお読みいただき、
ありがとうございました。

 

これまでの様子は、こちらをどうぞ。

      ↓

リトリート「ヨガとアーユルヴェーダで美しく健康になる」レポ1

 

【リトリート】コッツウォルズの半日ツアーetc レポその2

 

【リトリート】参加者の皆さまの声 レポその3

 

ーーーーーーーーーーーーーー

次回は、3月に春のリトリートを企画中です。

 

公募はしないのですが、詳細が決まり次第

  • 現在の生徒さん&クライアントさん(とそのお友だち)
  • メルマガの読者の方 (Facebookページから過去のメルマガ閲覧可能)
  • Facebook ページに「いいね!」で繋がっている方

に、優先的にご招待をお送りします。

 

ご興味のある方は、こちらから お問合せ&ご登録くださいね〜♪

 

 

www.marikoyoga.com

 

 

 

ランキングに参加しています。


読んだよ!の印に

 どちらかお好きなほうのバナーを

ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 イギリス情報

 

 
 

 にほんブログ村 ヨガ