ヨガとよもぎ温熱セラピー(よもぎ蒸し)を通して、

 

ココロとカラダを優しく温め、

真の笑顔と繋がるお手伝いをさせていただきますクローバー


Pranava Smile Salon 主宰の
フリーヨガインストラクター 青木こずえですひまわり

 

 

 

 

 

 

我が家には、

 

6歳(小学校1年生)4歳(年中)の、

 

全く性格が違う

二匹の怪獣たち(男児)恐竜くん

 

がいますが、

 

(先日お祭りに行ってきました花火

 

 

 

 

 

毎朝毎朝、

 

小学校&幼稚園に送り出すまでの時間が、

ほんっとに大変ゲローゲローゲロー

 

 

 

 

 

 

 

言いたくないと思いながらも、

 

 

結局毎度…

 

 

「早くしなさ~い(怒)!!!」

 

 

の連呼ムキームキームキー

 

 

 

 

 

 

この朝の時間だけで、

 

一日の体力全て奪われるような感覚に…ゲッソリ

 

 

 

 

 

 

 

そんな毎日ですが、

 

 

 

今朝はもうそれはそれはひどい状況で、

 

時間だけがどんどん過ぎていくもやもやもやもやもやもや

 

 

 

 

 

 

普段あまり怒らない旦那さんも怒り、

(実は昨晩も同じようなことがあったので余計にムカムカ

 

 

 

両親どちらかが怒ったなら、

もう一方は冷静にその後、

フォローしなければと思いながらも、

 

 

 

 

私ももう怒りの噴火炎を止められず、

 

 

朝から怪獣たちを泣かせるえーんくらいに、

コテンパンに怒ってしまいましたムキームキームキー

(あっ、もちろん言葉でですよ~アセアセ

 

 

 

 

 

 

 

 

やっとこさっとこ送り出した後…

 

 

 

 

この気分を一気に変えたく…

 

 

 

 

 

 

そのまま

リハビリのため病院へ病院

 

 

 

 

 

 

 

「んっ!?

今日はいつもよりちょっと早めですね~?

 

 

と担当PTさん。

 

 

 

 

 

 

うちと同じような年頃のお子さんが

いらっしゃるPTさんなので、

 

 

 

かくかくしかじか今朝の状況を説明笑い泣き

 

 

 

 

「そうでしたか~、

うちも今朝同じ感じでしたよぉ~爆  笑」と。

 

 

 

 

 

そんな話で盛り上がりながら笑い泣き

 

 

PTさんと一緒に行ったメニューは、

 

 

ダイヤグリーン理学療法士さんによる患部のマッサージ

ダイヤグリーン理学療法士さんサポートによる筋トレ(5種類)

ダイヤグリーン理学療法士さんによる関節可動域訓練

右矢印今日は少し膝の痛みがあったので、
あまり無理せずでスタート。

少しずつ様子を見ながら、

最終的には前回同様の指二本分まで曲がった感じ。

PTさん曰く、

「まだホントは曲がりそうだけど、

痛みがあるなら今日はここで止めますね」と終了しました。

 

ダイヤグリーン理学療法士さん指導による筋トレ(6種類)

 ∟片脚立ち

 →片脚スクワット
 →片脚カーフレイズ

 ∟空気椅子のような状態から、

踵をあげるカーフレイズ

 ∟フロントランジで前進

 ∟フロントランジでバランスボード使用

 

 

ダイヤグリーン上半身&下半身の筋肉を落とさないために

マシーンを使っての筋トレ(4種類)

➡このメニューはリハビリ室で単独で行ってます。

 

 

 

 

 

今回は、

基本動作からいくつかの応用動作を加え、
バリエーションを増やしていきました星

 

 

 

 

 

体幹が大事なんだなと感じる動きが多いです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらのブログは当分の間、
私のこの術後の様子を綴ることが多くなると想います。

 

 

 

 

今、同じように頑張っている方達へ、

また今後同じような体験をしてしまった方へ、

少しでも参考になればとの想いでも綴っていきたいと想いますアップ

 

 

 

 

拙い文章ですが、

今後とも宜しくお願いいたしますクローバー

 

 

 

 

 

 

本日も最後までご覧いただき、ありがとうございましたクローバー

今日も皆さんの笑顔が満ち溢れる一日になりますようにイエローハーツ

 

OM,Shanti...Namasteひまわり

 

 

ひまわりプロフィールは → こちら
ひまわり参加者さまの声は → こちら
ひまわりレッスンスケジュールは → こちら
ひまわりfacebookページは → こちら

 

ひまわりお申込み・お問い合わせは → こちら