ヨガを通して、
心と身体が笑顔になるお手伝いをさせていただきます
Pranava Smile Yoga 主宰の
フリーヨガインストラクター 青木こずえです
一昨日は今年度初となる当麻町でのヨガ教室でした
子育て環境№1のマチを目指して
「食育 木育 花育からつながる心育」を推進している当麻町には、
魅力的な施設も多く、
くるみなの木遊館は私も子どもたちも大好きな場所です
今年度からの当麻町でのヨガ教室のスタイルを
今一度わかりやすくしようと、
先日記事をアップしましたが、
この記事を見て、
昨日初めて参加してくれたママさんたち
6ヶ月&8ヶ月のお子様連れのママ、
そして常連さんのKちゃんのママのお蔭で、
当麻町でのヨガ教室に、新しい風がやってきたように想います
とにかくとにかく広~い 柔道室
元気に自由に動けるKちゃんにとっては、
もうみなぎるエネルギーを発散させたい
そりゃ~、Kちゃんママにとっては気が気でない
この気持ち…、
二匹の怪獣を子育て中である私には痛いほどよくわかるのです
「せっかくヨガしに来たのに…、
な~んにも出来ずに終わっちゃうよ…_| ̄|○」
(実際、この状況を何度も経験している私なので、
自宅サロンでのヨガレッスンでは、託児付きも一部用意しています)
レッスン終了後、
Kちゃんママから、
「ホントごめんなさい
賑やかにしちゃって、レッスンに集中出来なかったよね」
イヤイヤ
こういう雰囲気も必要
せっかく子連れOKにしてるんだもん
レッスン中、ず~と静かな状況だったら、
きっと子連れママさんたちはとっても参加しずらいレッスンになっちゃうと想う
逆に賑やかなくらいが、
うちも参加出来そうかな…大丈夫かな…って勇気を出して参加しようと想ってくれるはず
全然気にしない気にしない
そんなことをママに伝えました
ちなみに、ずっと参加して下さっている、
すでに子育てを卒業されたおばあちゃま世代のNさんからは、
帰り際にKちゃんママに、
「全然気にしなくていいんだよ
ママがそうして気にするから、余計に子どもも落ち着かなくなるのかもしれないしね」
と声をかけてくれたそうです
この言葉をKちゃんママから聞き、
改めて当麻町でのヨガ教室を続けてきて、
本当に良かったと心が温かくなりました
多世代の方が集い、
そしてそれぞれのペースに合わせながら、
のんびり無理なく参加出来る当麻町での子連れOKのヨガ教室
今月はあと1回、来週月曜日にありますよぉ~
詳細は下記のとおりです
ヨガ教室(子連れOK) in 当麻町
総合型地域スポーツクラブ「npo法人 とうまスポーツクラブ」様の
ご協力をいただきながら開催中の、
子連れOKのレッスンです
現在参加されている方は、
子育て中のママはもちろんのこと、
子育てを卒業されたおばあちゃま世代の方にもご参加いただいております
とっても温かい方ばかりで、
うちのチビ怪獣も孫のように可愛がってくださいました
また多世代の方たちにご参加いただけるよう、
難しいポーズなどはせずに、
しっかりとご自身の呼吸を感じて、そして身体の声を聞けるような、
身体と心に優しく、身体と心が笑顔になれるようなレッスンを行っています。
(身体がかたい…などは、全く心配ないです)
なお、会場はスポーツセンター1階にあります柔道場の畳の上なので、
小さなお子様連れでも安心してご参加いただけます
日時
4月16日(月) 10:30~12:00 終了
4月23日(月) 10:30~12:00
5月15日(火) 10:30~12:00 → 5月からは火曜日もあります
5月28日(月) 10:30~12:00
会場
当麻町スポーツセンター 駐車場有
(当麻町4条東2丁目16-2)
料金
1レッスン 1,300円 + 入館料 100円
持ち物
ヨガマット(¥100でレンタルマットあり)・タオル・お飲み物
お子さまの好きなおもちゃや飲み物(おっぱいなど)、おやつなど
いつものお出掛けグッズ
動きやすい服装でお越しください
レッスンのお申込み&お問合せ
は
こちらになります
お申し込み後、
必ず参加確認連絡をさせていただきますので、
数日経っても返信がない場合は、大変お手数ですが、
再度お申し込み手続きをお願いいたします
本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました
今日も皆さんの笑顔が満ち溢れる一日になりますように
OM,Shanti...Namaste