ヨガを通して、
心と身体が笑顔になるお手伝いをさせていただきますクローバー

Pranava Smile Yoga 主宰の
フリーヨガインストラクター 青木こずえですヒマワリ

 

ひまコひまコひまコひまコひまコひまコひまコひまコひまコひまコひまコひまコひまコひまコひまコひまコひまコひまコひまコひまコひまコひまコひまコひまコひまコひまコひまコ

またまた、、、10日程前のことになりますが、、、アセアセ
(備忘録として・・・鉛筆


6月の最終日曜日、、、

 

第6回北海道キッズバイクカップ

ひがしかわ大会自転車

に、うちの息子たち、エントリーしていました星


2歳から出場出来る大会で、
お兄ちゃんも2年前の2歳の時にこの大会に初出場!

 

今回は2歳になったチビも初めてエントリーしたので、
チビにとっては今回がデビュー戦まじかるクラウン
 

 

兄弟揃っての参加という貴重なタイミングだったこともあり、
今回はナント!!私の両親が函館から孫の雄姿を見に、
応援に駆け付けるという状況クローバー
 

 

是非その雄姿を見て欲しかったのですが、、、
 

 

 

お天気は予報通りの傘アセアセアセアセアセアセ
それも結構な大雨になり、

 

 

 

残念なことに、、、大会は中止となり、、、
 

 

代わりに、、、

 

 

 

 

ジャンケン大会 に変更ガーン!?!?!?

 

 

 

 

 

 

。。。_| ̄|○

 
 
 
悪天候は予想していたものの、
どんな状況でもやるだろうと逆に覚悟していたので。。。
 
 
 
 
 

 

。。。_| ̄|○

 
 
 
 
 
 
仕方ないと思いながらも、、、
函館から来た両親のことを考えると。。。
 
 
 
 
 
 
。。。_| ̄|○
 
 
 


 
 
そこからは、もう色々と大変な状況・・・チーン
 

(カオスの空間でグッタリの兄・・・えーん
 
 
 
まだジャンケンが難しい2歳児は、
大人が代わりにとのことで、私が参戦するも、、、
呆気なく予選敗退・・・笑い泣き
 
 
代わりに、、、
お兄ちゃんは相変わらず落ち着きない状況で、
役員の方たちに迷惑かけながらも、、、

なんだかんだ予選⇒準決勝と勝ち進み、決勝戦で6位入賞爆  笑

 

メダルとシフォンケーキなどなどのありがたい副賞をいただきましたルンルンルンルンルンルン

 

 

(正直、、、
狭い屋内空間の中、、、待ち時間も長く、、、
途中、、、
子どもたちは疲れや思い切り身体を動かしたい衝動にやられ、、、
この時期の子どもたちの年齢を考えると、
かなり過酷な状況でしたが、、、)

 

 


役員の皆さんも一生懸命に頑張ってくださり、
また来年に繋がる大会にしていただきたいなと願っています!!
(来年こそは晴れて欲しい太陽太陽太陽




後日、、、
ベビーヨガ&産後ヨガレッスンに参加して下さったママが、
実は当日同じ会場にいて、さらにうちのお兄ちゃんと同じ4歳で、

一緒に表彰式に参加していたことが判明(驚)アップ

その時の様子を、パパさんがとってもわかりやすく、
パパさんのブログに記事としてアップされていました音譜音譜音譜

 
このブログが面白すぎて・・・ゲラゲラ
紹介しますねっキラキラ
 
 
 
笑い泣き笑い泣き笑い泣き(笑)

 

 

 

 

 

 

今回残念ながら、
孫たちの大会での雄姿を見れなかった両親は、
翌朝函館に戻っていきましたが、
実は、、、
またすぐに翌週、、、
今度は函館に私たちが行く予定があったので、
(旦那さん、、、北海道マラソンの調整と位置付けている函館マラソンに出場ランニング
なんだかんだと両親にとっては嬉しい時間が続きますおねがい

 

 

 

遠く離れてしまった実家函館。。。

子どもたちが小さいうちは、
少しでもこうして逢える機会を作りたいなと思っています照れ

 

ひまコひまコひまコひまコひまコひまコひまコひまコひまコひまコひまコひまコひまコひまコひまコひまコひまコひまコひまコひまコひまコひまコひまコひまコひまコひまコひまコ

本日もお読みいただきまして、ありがとうございましたクローバー

今日も皆さんの笑顔満ち溢れる一日になりますように笑ラブラブ

 

 

OM,Shanti...Namasteひまわり