各才能に対応する表れ
魂の目的実現ナビゲーター
一源千光(いちげんちひろ)です。
前の記事
1. 文化的背景:謙遜=美徳という誤解
日本文化では「謙虚さ」は美徳とされてきましたが、
過度になると、それが「自己卑下」や「自己否定」に
すり替わっていきます。
「自分を高く評価すると鼻にかけていると思われる」
「自意識過剰」「ナルシスト」
等と言われ
「出る杭は打たれる」といった集団意識も根強いため
自然と自分の本来の価値を見失っていきます。
「出る杭は輝く!」でいいのですが~!
2. 教育:他者評価中心の刷り込み
*子供の頃から「先生に褒められるか」
「親の期待に応えるか」という、
外側の評価軸で自己価値を感じる癖がついています。
*内なる声や、自分の感覚を大切にする訓練が
されてこなかったため、
「本当に?」と疑うのは、実は防衛反応でもあります。
3. 集合意識:不足感ベースの同調圧力
日本には
「まだまだ努力が足りない」
「もっと上を目指さないと」という
欠乏マインドが集合意識として存在します。
それに共鳴しやすい人ほど、
「今の自分では不十分だ」と思い込んでしまうのです。
では、どう伝えれば“自分の素晴らしさ”に氣づけるのか?
才能や魂の目的は、ただの情報として知るのではなく、
体感と感情を伴わせることがカギです。
1. 過去の経験と才能を結びつけると「たしかに…!」
と腑に落ちますます。
例:リーダーシップ”の才能がある
➡たとえば、昔○○でまとめ役をしたとき、
自然と人がついてきた経験はありませんか?
2. “才能”は、本人の悩みの突破口とな4る
例:本来のあなたはリーダーである
➡人に遠慮して意見が言えないと悩むのは、
本来のあなたがリーダーであるから。
自分の本質を抑えてるから苦しくなります。
才能は、問題の「原因ではなく
本質からずれているからこそ起きる苦しみ」となる
3. “可能性”より“既に持っている証拠”を探す
才能は“あなたの中に既にあるもの”で、
目覚めれば、自然と発揮される性質です。
実はもう始まっていますよね?
→ 才能は未来の夢物語ではなく、
「今ここ」の現実として見直すことで
リアリティが増します。
自己価値の目覚めワーク
①自分の才能を知る
②これまでの人生でそれを使っていた場面を思い出す。
③その時、相手からどんな反応・感謝を受けた?
④その時、自分はどんな気持ちだった?
⑤ここで気づいたこと
→ 自分の人生と才能の点と点がつながる感覚が芽生え、
腑に落ちる体験をします。
例:
「わたしって、ほんとうは
人を導く存在かもしれない。
だから、
子どもの頃から人前で話すのが好き
なのかもしれない。」
⑥
今、この才能をもう一度使うとしたら、どんなことに活かしたい?
どんな場面ですか?
誰がいますか?
あなたはどんな表情ですか?
才能ごとに表れる「こんな小さな出来事、なかったですか?」の例
① 統合を想起させ、根源とつなぐ光の存在
よくある体験例:
*悩んでいた友人が、あなたと話して
「なんかスッキリした」「視界がひらけた」と言ってきた。
*「あなたと話すと、自分を取り戻せる」と言われたことがある。
*喧嘩していた家族の間に入ったら、空気が落ち着いた。
② 神性に直結した高次ヒーラー・チャネラー
よくある体験例:
*なぜかわからないけど、誰かの体調の異変を“予感”していたら、
本当にその人が入院した。
*初対面の人でも「なぜかあなたには話せる」と言って悩みを打ち明けられた。
*瞑想や自然の中で、「あ、今つながってる」と感じた瞬間がある。
③ スピリチュアル・リーダー(興味を引きつける磁力)
よくある体験例:
*自分が何かを始めると、なぜか他の人も真似し始める。
*自分では普通だと思って話したことが、なぜか周囲に強く印象を残している。
*グループで「○○さんはどう思う?」と意見を求められることが多い。
④ 光と調和を放つ存在
よくある体験例:
*いるだけで場が安心する、空気が和らぐと言われた。
*会うとホッとする、癒されると言われることが多い。
*職場や家族など、対立があった場が、自分の一言で落ち着いた経験がある。
⑤ 深い洞察力、鋭い直感力
よくある体験例:
*他の人が気づかないような違和感を察知し、
「あ、これおかしいかも」と感じたら当たっていた。
*一言では言えない複雑なことを、一瞬で本質だけ見抜いて言葉にできた。
*友人の表情・言葉の裏にある“本音”を感じてしまい、先に声をかけて安心された。
⑥ 決断力とマネジメントの才能(強く導く人)
よくある体験例:
*何か決めなきゃいけないとき、自然と「じゃあ、こうしよう」と
みんなの意見をまとめていた。
*イベントや集まりで、タイムスケジュールを考えるのが得意だった。
*他の人が優柔不断で迷っている時、「今はこっちが大事」と
決断して引っ張ったことがある。
⑦ 先駆者/独自性を発揮するパイオニア
よくある体験例:
*周りと感覚が合わなくて「ちょっと変わってるね」と言われたことがある。
*まだ流行っていないものに興味を持って始めたら、後からブームになった。
*誰もやっていない道を歩いていて、最初は不安だったけど
「自分にはこれしかない」と進んできた。
⑧ティーチャーズティーチャー/先生の先生
よくある体験例:
*誰かに『どうやってやってるの?』とか、
『教えてほしい』って言われたことがあり、
教えたその人が教えて、広まっていた。
*周りの人が先生になっていくきっかけを、
実はあなたが与えていた…
(あなたに憧れて先生になった人がいる)
★「急に、今から教鞭に立って教える」という意味ではないのです。
こんな感じで才能は
ごく普通に使っているんですよ~。
他者から見たら「すごい!」と思われたり
逆に他者の才能をそう思ったりしますが
自分の才能は簡単にできるので、
当たり前すぎて、
気が付かないんですよ~^^
それだけなんです~♪
まとめと承認
あなたの才能は、“まだ発揮されていない”のではなく、
これまでも、今も、
ずっとあなたの中に“在り続けている”ものです。
これからは、
“それを使って生きていい”という許可を自分に出してみてください。
あなたには、それを生かす価値があります。
魂の視点から見ると・・・
自己価値感の低さは、
魂が今回の人生で“自己認識の旅”を体験するために選んだテーマ
であることもあります。
だからこそ、「わたしには価値がある」と
腑に落とせた瞬間が、
魂の学びの統合なのです。
具体的な才能発揮についてです。
▼体験会の詳細とお申し込みはこちらから。
★自力での解決が困難な方は、ご相談下さい。
【フォーム】からお待ちしています。
最後までお付き合い、ありがとうございます。
この記事が少しでもお役にたてましたら、
応援ヨロシクお願いします。
一源千光・いちげんちひろ
(^人^)愛と感謝と祝福を込めて
Blessings Light Creations
∞祝福回運 研究所∞
▼新メルマガスタートです。
有料級の内容をお伝えしております。
音声ファイルの件で、ご迷惑をおかけしお詫び申し上げます。
本書中の一部のURL中に、不要な「ドット」があり 修正のため訂正を、アマゾンに申請しておりますが、
微細な1部分のみのため、中々、修正の受理がされません。
お手間をおかけしますが、URLの中のドット「.」を、削除して[youtube]として下さい。
それでも、無理でしたら、誠に申し訳ございませんが amazonでの注文メール(注文番号と注文日)をコピペの上、 お問合せ下さいますようお願い申し上げます。
★音声ファイルでは、ちゃんとエネルギーを体感して頂いてます。
Copyright (C) Prakash.co.,ltd. All Rights Reserved.