自分は「インチャの癒し」は必要?不要?
次元上昇ナビティーチャーの
一源千光(いちげんちひろ)です。
前記事のつづきです。
インナーチャイルドの癒しを車に例えると…
自分にはインナーチャイルドの癒しは
必要かどうかを気になる方もいらっしゃるかと思います。
次の様にご自身を内観してみて下さいね。
✔ 「過去に原因があるなら、それを癒さないと未来も変わらない」派
✔ 「過去は関係ない。今の自分を変えれば、未来は変わる」派
どちらが正しいのかを、解説していきます💖
自分は「インチャの癒し」は必要かしら?
結論から言うと
「癒さないと前に進めない人」もいれば、
「過去を気にせず、今を変えることでブロックが外れる人」もいる✨
📌 ケース①:過去の癒しが必要な人(因果の法則タイプ)
✔ 過去の経験が強く心に残っている(フラッシュバック・強いトラウマ)
✔ 「父親のせいで私はこうなった」と思い続けてしまう
✔ 同じパターンの失敗を繰り返してしまう(例:ダメ男ばかり選ぶ)
👉 こういう場合は、インチャの癒しが有効!
・親との関係を見つめ直すワーク(許し・感謝)
・過去の自分を癒し、「もう影響を受けない」と決める✨
📌 ケース②:過去は関係なく、今を変えればいい人(意識転換タイプ)
✔ 過去にこだわるより、行動を変える方が早い人
✔ 「親がどうだったかより、今の自分がどうするかが大事」と思える人
✔ 「過去を癒さなきゃ」と思うことで、逆に前に進めなくなる人
👉 こういう場合は、「今の選択を変える」方が効果的!
・「私は幸せな恋愛ができる」と決める(自己概念の書き換え)
・父親との関係を思い出さず、「私は今ここから変われる」と意識する✨
「インナーチャイルド癒し派」と
「過去は関係ない派」どちらが正しい?
✨ 「どちらも正しい。ただし、状況による!」
✅ 過去の影響が強く、繰り返し同じパターンに苦しむなら、癒しが必要
✅ 過去に拘りすぎて行動できないなら、「今の選択」を変える
💡 「過去の癒し」と「今の変化」、どちらも選べる!
✔ 「過去を癒す」ことで新しい自分になれる人もいる✨
✔ 「過去を気にしないで、今を変える」ことでブロックが外れる人もいる
「癒す vs. 今を変える」どちらを選ぶ?
チェックリストで、自分に合う方法を判断!
✅ 【過去の癒しが必要な人】
☑ 何度も同じ失敗を繰り返している
☑ 「親の影響で現実がうまくいかない」と強く思ってしまう
☑ 親のことを思い出すと、ネガティブな感情が湧いてくる
👉 「インナーチャイルドの癒し」が有効
→ ワークやヒーリングで、過去の思い込みを外す!
✅ 【今を変えればいい人】
☑ 過去を振り返るより、今行動した方が変われる気がする
☑ 「過去に影響されるのは嫌だ」と思う
☑ 「私は今からでも幸せになれる」と思える
👉 「今の自分を変える」ことにフォーカス
→ 過去にこだわらず、「私はこうなる!」と決めて進む!
つまり、「どちらが正解か?」ではなく、
「今の自分に合う方法を選ぶ」ことが大事!
💖 ✨ 「過去を癒さなきゃダメ」という考えに縛られず、
今すぐ変われるなら、それもOK!
✨ 「今を変えるだけでOK」と言われても、心の奥で引っかかるなら、
過去を癒すのもアリ!
どちらを選んでも、最終的に大切なのは…
➡ 「私は幸せになっていい!」と心から思えること💖
自分が「インナーチャイルド癒しタイプ」か
「意識転換タイプ」かを見極める方法
「私は過去にとらわれてない!」
「意識転換すれば変われる!」と 思っていても、
無意識のブロックに振り回されている人は多い💦
本当に過去の影響を受けていないのか?
それとも無意識に支配されているのか?
確実に見極めるチェックポイント&質問リストを紹介します👇
1. まずは「意識転換タイプ」か「過去の癒しが必要なタイプ」かを見極める 「どちらのタイプか?」を判別する質問リスト✨
🌟 ステップ1:「思考チェック」
📌 以下の質問に「はい」が多いと、インチャの癒しが必要なタイプ!
※「恋愛」を他のことに置き換えてみてもOK
✅過去の恋愛や親との関係が、今の恋愛に影響していると感じる事はある
✅「どうせまた同じことになる」と思って、新しい恋愛を始めるのが怖い
✅いつも似たような恋愛パターン(ダメ男・浮気される・追いかけすぎる)
を繰り返してしまう
✅「私ってなんでこうなの?」と、自分の行動をコントロールできない
✅自分の恋愛がうまくいかないのは「運命」「相手のせい」と思う
💡 「はい」が3つ以上なら、癒しが必要な可能性大です。
🌟 ステップ2:「行動チェック」
📌 普段の行動パターンで、どちらのタイプかを判断
行動が「意識転換タイプ」なら、過去は関係なく、今を変えればOK!
「行動を変えたくても変えられない」なら、過去の癒しが必要
🌟 ステップ3:「反応チェック」
📌 クライアントの「反応」を観察すると、より正確に判断できる
💡 A. 過去を話す時の感情
👉 冷静に話せる → 意識転換タイプ
👉 強い怒り・悲しみ・罪悪感が出る → インチャ癒しタイプ
B. 新しい考え方を受け入れられるか?
👉 「なるほど!試してみます!」とすぐに実践できる → 意識転換タイプ
👉 「でも…」「無理かも」「私には難しい」と抵抗する → インチャ癒し
C. ポジティブアファメーションの反応
「私は愛される価値がある!」と声に出してみる
👉 スムーズに言える → 意識転換タイプ
👉 言うのが恥ずかしい・違和感がある → インチャ癒しタイプ
過去を話すと感情がぶわっと出るなら、まだ未解決のブロックがある。
アファメーションが抵抗なく言えるなら、「意識転換で変われるタイプ」
「自称・意識転換タイプ」でも
実はブロックがある場合の見極め方
「私は過去にとらわれてない!」と言いながら、
行動できない場合は、
実は無意識のブロックに振り回されている人もいる💦
見えないブロックがある可能性大です。
📌 「本当に意識転換だけでOK?」を見極める質問
✅ 「恋愛の現実は、今どうなってる?」 ➡ うまくいっていないなら、何かしらのブロックがある可能性
✅ 「今、理想の恋愛ができるなら、すぐに始められる?」 ➡ 「でも…」「不安…」と抵抗があるなら、無意識のブロックあり
✅ 「恋愛がうまくいくことに、何か怖さはある?」 ➡ 「幸せになったら、何か悪いことが起きそう」と感じるならブロックあり
「タイプ別」に最適なアプローチ
✅ 意識転換タイプなら…
✔ 「今すぐ行動を変えよう!」と促す
✔ 「未来のビジョン」にフォーカスさせる(過去には触れない)
✔ 成功体験を増やすことで、加速させる(小さな変化を褒める)
✅ インナーチャイルド癒しタイプなら…
✔ 「過去の傷を認めて、手放すプロセス」を作る
✔ 「なぜこうなったのか?」の理解を深めるワークをする
✔ 「もう過去に影響されなくていいんだよ」と優しく伝える
💡 過去の影響が強いなら、まず癒し→ その後、意識転換がスムーズになる
まとめ「タイプを確実に見極める方法」
💖 「意識転換タイプ」でうまくいく人は、
過去の影響を受けにくい
or すでにクリアしている人
💖 上手くいかない人は、
根本的な原因(幼少期や過去の経験)を
無視できないことが多い
だから、どちらの視点も尊重するのが大事です。
✔ 「癒しを求めている人」に対して、意識転換だけを押し付けない
✔ 「意識転換タイプ」でも、うまくいかない場合は、
「何か未解決のものがある?」と問いかけてみる
✨ なぜ「意識転換でいける人」と
「過去の癒しが必要な人」の
パターンに分かれるのか?
この違いはどこからくるのか?
結論を言うと、
「1つの要因ではなく、複数の要素が組み合わさっている」 ため、
個人ごとに違いが出ます。
1. パターンの違いを生む4つの要因
① 持って生まれた「気質」(=魂のエネルギーの特性)
② 育った「環境」(=幼少期の経験や刷り込み)
③ 魂の成長段階(学びのテーマ)(=過去世や今世の課題)
④ 波動の状態・意識レベル(=今のエネルギー状態)
🚀 ① 持って生まれた「気質」
人それぞれ、持って生まれた「心の柔軟性」や
「エネルギー特性」によって、
変化しやすい人・しにくい人がいる。
これは、脳の構造・ホルモンのバランス・
魂のエネルギー特性 などが影響していると言われています。
📌 「意識転換でいける人」の気質
✔ 変化を恐れず、ポジティブ思考が得意
✔ 感情の影響を受けにくく、合理的に考えられる
✔ 困難があっても「じゃあ次どうする?」と行動にフォーカスできる
📌 「過去の癒しが必要な人」の気質
✔ 感受性が強く、過去の経験が深く刻まれる
✔ 感情を抑え込みやすく、過去の出来事が無意識に影響を及ぼしやすい
✔ 頭では前向きになろうとしても、心がついてこないことがある
🌍② 育った「環境」(幼少期の影響)
「家庭環境」や「親との関係」が、無意識の思考パターンを作る
📌 「意識転換でいける人」の幼少期
✔ 自己肯定感が育つ環境だった(愛されている実感がある)
✔ 両親の仲が良く、安定した愛情を受けて育った
✔ 自由に意見を言えた・選択の自由があった
📌 「過去の癒しが必要な人」の幼少期
❌ 厳しい家庭・ネグレクト・暴力・過干渉など、制限が多かった
❌ 親から否定されたり、愛情が条件付きだった
❌ 「自分は愛されない」「自分はダメな子」
という刷り込みが強い
幼少期に「安心して愛される経験」がある人は、
意識転換だけでスムーズに変われることが多い!
一方で、過去の経験が深く刻まれていると、
ただ「意識を変えるだけ」では解決しにくくなる。
💫 ③ 魂の成長段階(学びのテーマ)
「今世でどんな学びをする魂か?」によっても、
変化のしやすさが違う
📌 「すぐに意識転換できる人」の魂のテーマ
✔ 「自己実現」「軽やかに進む」がテーマの魂
✔ 「過去より未来にフォーカスする経験」を選んで生まれてきた
✔ 過去世で「癒し」を終えているため、今回は「軽やかに進む学び」
📌 「過去の癒しが今世で必要な人」の魂のテーマ
❌ 「深い癒し」「感情の統合」がテーマの魂
❌ 過去世の課題を今世でクリアするために、「癒しの経験」を選んでいる
❌ 「感情を浄化する」プロセスを経験することで、魂の成長を進めている
⚡ ④ 波動の状態・意識レベル
「意識転換だけでいける人」は、もともと波動が高い、
あるいは 「思考・行動がシンプル」だから変化しやすい というのがポイント💡
📌 「意識転換でいける人」の特徴
✔ 波動が軽く、思考が柔軟(過去に執着しない)
✔ 現実の変化をすぐに受け入れられる
✔ 「過去を引きずる必要がない」と魂レベルで理解している
📌 「過去の癒しが必要な人」の特徴
❌ 無意識のブロックがエネルギー的に絡まっている(過去世の影響含む)
❌ 「手放したくても手放せない」と感じる重さがある
❌ 現実を変えたくても、心が追いつかない感覚がある
波動が軽い人は「意識を変えればすぐ変わる」。
でも、過去の影響が残っていると、まず「浄化」が必要になる
まとめ:「意識転換 vs. 過去の癒し」違いの本質
どちらが正しい・間違いではなく、
「その人にとって必要なプロセス」が違うだけです。
✨ 「意識転換で進める人」もいれば、「癒しを経て進む人」もいる。
どちらも、最終的には
「本当の自分に還る」ためのプロセス
「今の自分にはどちらが必要?」と問いかけることが、一番の近道ですね🥰
5回に分けて「インナーチャイルドの癒しは不要?」
について 解説してきました。
いかがだったでしょうか?
5次元の自己統合を目指すのでしたら
インナーチャイルドは、過去の自分の一部です。
人生が上手く行かない人は、
インチャの癒しの必要性が出てくるでしょう。
なぜなら、心のブロックは、
ほぼほぼ インナーチャイルドが根本だからです。
深いブロックとなると、
インナーチャイルド以前の
バーストラウマ(胎児期の記憶)、
他生や家系の記憶などの影響もあります。
インナーチャイルドの癒しを、
「する/しない」のお悩みは
分離の4次元意識です。
インチャの癒し=綺麗なエンジンオイルに変えて、
人生を颯爽と走り抜けるのが
手っ取り早いかもですね~。
重要なのは、自分に合った方法を選び、
「私は幸せになっていい」と心から思えることです。
自分のタイプを見極め、
適切なアプローチを取り入れていきましょう。
晴れやかに、軽やかに
自分らしく豊かに生きる
ゼロ軸メソッドの
(第3期:3/20スタート)
体験会を開催しています。
ここでしか学べない
究極のグラウンディングなど
激動の時代には必須のスキルです。
・Zoomオンライン参加は無料
・リアル会場は3300円~
★スピリチュアルが好きな方
★何から始めるとイイか解らない方
↓
*スピリチュアルのお仕事をされているプロの方
*相手のネガティブを受けて疲弊している方
↓
▼体験会の詳細とお申し込みはこちらから。
★自力での解決が困難な方は、ご相談下さい。
【フォーム】からお待ちしています。
最後までお付き合い、ありがとうございます。
この記事が少しでもお役にたてましたら、
応援ヨロシクお願いします。
一源千光・いちげんちひろ
(^人^)愛と感謝と祝福を込めて
Blessings Light Creations
∞祝福回運 研究所∞
▼新メルマガスタートです。
有料級の内容をお伝えしております。
音声ファイルの件で、ご迷惑をおかけしお詫び申し上げます。
本書中の一部のURL中に、不要な「ドット」があり 修正のため訂正を、アマゾンに申請しておりますが、
微細な1部分のみのため、中々、修正の受理がされません。
お手間をおかけしますが、URLの中のドット「.」を、削除して[youtube]として下さい。
それでも、無理でしたら、誠に申し訳ございませんが amazonでの注文メール(注文番号と注文日)をコピペの上、 お問合せ下さいますようお願い申し上げます。
★音声ファイルでは、ちゃんとエネルギーを体感して頂いてます。
Copyright (C) Prakash.co.,ltd. All Rights Reserved.