自己愛、本当にできていますか?①自己尊重と自己尊厳
スピ能力開花ティーチャー、
ZERO軸メソッドの
一源千光(いちげんちひろ)です。
最近は、スピ系カウンセラーさんからの
ご相談が多くなりました。
詳細は許可なく記載できませんが
共通している点と
氣になることをシェアします。
本当に、ネットが普及し
また、スピ系の情報も溢れ
学ばれてプロとして活躍される方も
ほんと、多くなりました。
それはそれで、良いかと思いますが
資格取りたて、認定されて間もない方は
色んな壁にぶち当たるようです。
それは、わたしもそうだったので
良く解るのですが、
ちょっと、あまりにも
「えぇ???・・・」と思うことが多いので
もう少し何とか、ご自身のマインドセットを
整えてから、他者様の相談に乗られては?と
つい思ってしまいます。
すみません…
上から目線な表現になりますが
なぜかと言うと、
問題を抱えるカウンセラーさんと
そして、そんなカウンセラーによる
カウンセリングを受けた相談者からの
がっかり感のお悩みを受けるからです。
少し、抽象的にお話しさせて頂きます。
日々の生活の中で、
自分は「ちゃんとやっている」と思っているのに、
なぜか結果がついてこないことはありませんか?
これは、あなたが「やっているつもり」でも、
実は宇宙はその実態を見透かしているからです。
宇宙をごまかすことは不可能なのです。
なぜなら、全てはエネルギー、、、
そしてそのエネルギーの持つ周波数で
エネルギーは自然と、届いたり集まったり
流れていくのです。
「できているつもり」と「本当にできている」の違い
よくある例として「自己愛」を挙げてみましょう。
自己愛に取り組んだ人は、
「自分を愛している」と思い込んでいますが、
実際にはそれが部分的だったり、表面的であったりします。
たとえば、
自分を大切にしようとする一方で、
(がんばった自分にご褒美をあげるなど)
他人の期待に応えようとして無理をしていたり
ちょっとしたことで自分を責めてしまっていたり…。
心当たり有りませんか?
それは真の自己愛とは言えません。
宇宙はこのような「つもり」に騙されません。
あなたが心の底から自分を愛し、
尊重していなければ、その欠けた部分を現実の出来事として反映させ、
気づきを与えようとします。
誰かに厳しい口調で攻撃されるとしたら
自分を愛しているとか受容できている「つもり」でも
どこかでまだ
(例えばインナーチャイルドの癒しが未完了で)
無意識で自分をダメ扱いしているんです。
深い無意識となると、
他生でつくったカルマで、
今の自分には記憶にないので
潜在意識の書き換えとかをしても、
インナーチャイルドの癒しをしたつもりでも
99%自己愛をできるようになったつもりでも
宇宙と言うか
無尽蔵にあらゆるエネルギーが存在している空間には
その、残りの1%に反応するエネルギーも存在するのです。
解りやすい日本語では、こういうのを
・油断している
・付け入る隙がある
と言います。
ネガティブなエネルギーはパワフルなので
遠慮なく、好きから割り込んでくるのです。
だから「自己愛ができています」と言う場合、
もう、本当に、とことん自分と向き合って
どんな自分でも、どんな状況であっても
自分を幸せにする!
自分を守り抜く!
自分優先で生きる!
たとえ、周囲の999人から
誹謗中傷されようとも
嫌われようとも
無視されようとも
「わたしはわたしを愛している!
自分は最高!
で、なにか???」
と、言えるくらいであって欲しいです。
更に、
もし、下記のこんなことをしていたら
・過去の失敗を後悔し続けている
・本音とちがうことをやってしまう
・自信が持てない
・自分のことなのに「面倒くさい」とおもうことがある
・お部屋の掃除をしていない
・お風呂もはいらない
・時間どろぼうさんに付き合わされる
・つい、無料サービスをしてしまう
・嫌なことに「NO」と言えない
・妥協や我慢をしがち
・つい、自分卑下してしまう
どれか1つでも、心当たりがあれば
自己愛はできていないと、言えるのでは…?
真の自己愛として「自分を大切な人として扱う」とか
言われていますが、それでは、まだ緩いです。
次に、自己尊重と自己尊厳の違いを知って
これらを意識してみることで
まずは、自己愛を強化してみてください。
自己愛には、自己尊重と自己尊厳を基本セットに!
自己尊重と自己尊厳は似たような概念に見えますが、
それぞれに異なる側面があります。
そして、自己愛を育むためには、両方が重要です。
*自己尊重とは?
自己尊重とは、自分自身を大切にし、
自分の感情や意見、ニーズを認めて尊重することです。
これには、他者と同様に
自分にも価値があり、自分の考えや行動を評価する権利がある
という認識が含まれます。
たとえば、仕事や人間関係で
他人に合わせすぎてしまう人は、自己尊重が不足しています。
自分の価値を理解し、他人に頼らずに
自分の意見をしっかりと表明できることが、自己尊重の現れです。
ですから、
他者に対して自分の境界線を引けなかったり、
他人の期待に応えすぎて疲弊している場合は、自己尊重を高めることが重要です。
まずは自分の意見やニーズを認め、
他者とのバランスを取ることが自己愛の第一歩になります。
例)
「私はこの意見を持っており、それを尊重する。
また、他者が違う意見を持っていても、私は自分の考えを曲げない」
と行動に反映すること。
*自己尊厳とは?
自己尊厳は、もっと深いレベルでの自己尊重を意味します。
自分が生まれながらにして持っている価値や尊さを認識し、
その価値が外部の評価や状況に左右されないことを理解することです。
自己尊厳は「私は存在するだけで価値がある」と感じる自己認識に根ざしています。
たとえば、外的な成功や失敗に関係なく自分の尊厳を守ることができる人は、
自己尊厳が強く保たれています。
周りからの評価や社会的な基準に惑わされずに、
自分の内なる尊さを確信している状態です。
他人からの評価や、外部の状況に影響されやすく、
自分の内なる価値を見失いがちな場合には、
自己尊厳を強化することが必要です。
自己尊厳を持つことで、他者の意見に左右されず、
自分の価値を内面からしっかりと感じることができ、
深い自己愛を育むことができます。
例)
「私は誰に何を言われても、存在するだけで価値がある」と感じること。
自己愛は強力なバリアとなって身を守ることができる
自己愛がしっかりと根付くと、
あなたのエネルギーが安定し、強固なオーラやバリアを形成します。
愛の高い波動のエネルギーのバリアは、
外からのネガティブな影響を寄せ付けず、
あなたを守るシールドの役割を果たします。
真の自己愛とは、
単なる感情や思い込みではなく、
エネルギー的な保護力でもあるのです。
考えてみて下さい。
自己愛が無い=自分を嫌い、認められない、自己否定している
として、
自分を愛せない人間が、自分自身の幸せを
自分自身に許可していると思えますか?
例えば、「自分はダメな人間だ、愛される価値が無い」と
「もう、自分なんて、どうでもいい…」なんて
自己否定や自暴自棄になりながら、
一方で、
「私は幸せになりたい、愛されたい」とがんばっても
ざるに水・・・
自分で自分の理想を握りつぶしているのです。
無意識でそんな風にやっていますから
「私は幸せになれないのはどうしてでしょう?」と悩んでも
自分の中で矛盾していることに、気が付かないんです・・・。
そのままでは、
いろんなワークやセッションをうけても変われない原因の1つです。
無条件の愛と自己成長
本当の意味で自分を愛し、受け入れることは、他人や社会からの評価に依存しません。
すべてを受け入れる覚悟と、自分自身に対する無条件の愛こそが、
心の平和と内なる強さをもたらします。
自分を愛し、尊重できると、
宇宙からのエネルギーがスムーズに流れ込み、
あなたの現実を豊かにしてくれます。
まとめ①
「つもり」レベルでは、宇宙に見破られています。
隙あらば、ネガティブなエネルギーが流れてきます。
自己愛を育み強化する方法として、
自己尊重と自己尊厳の両方が不可欠です。
自己尊重は、他者や外部との関係において、
自分の意見、感情、権利を大切にする行動です。
自己尊厳は、より深い内面的で、
他者や外部の状況に影響されない
「自分自身の存在そのものに対する無条件の尊さ」です。
自己尊厳は内側から湧き上がる自己価値の認識であり、
自己尊重はそれを他者や社会に対して守り、表現することだと考えられます。
結果として、自己尊厳がしっかりと確立されていると、
他者との関係においても自然と自己尊重ができるようになります。
このように、自己尊厳と自己尊重は密接に関連していますが、
内面的な自己認識と外的な行動という異なる側面を持つものです。
そして、自己愛のパワーが自分を守る、
この世で最高最強のバリアにもなります。
次回は
「できているつもり」の罠と真の自己愛とは②高次元と繋がる器となる
についてです。
最後までお付き合い、ありがとうございます。
この記事が少しでもお役にたてましたら、
応援ヨロシクお願いします。
一源千光・いちげんちひろ
(^人^)愛と感謝と祝福を込めて
Blessings Light Creations
∞祝福回運 研究所∞
自力での解決が困難な方は、ご相談下さい。
☆魂意識で、潜在意識を可能性と創造力に変え、見えない/聴こえなくてもエネルギー・ワーカーに!
☆ゼロポイント瞑想~最高のパフォーマンスを引出すグラウンディング
☆運は簡単に自分で創れる!直観才能発揮し、 成功やお金のブレーキをアクセルに変える

音声ファイルの件で、ご迷惑をおかけしお詫び申し上げます。
本書中の一部のURL中に、不要な「ドット」があり 修正のため訂正を、アマゾンに申請しておりますが、
微細な1部分のみのため、中々、修正の受理がされません。
お手間をおかけしますが、URLの中のドット「.」を、削除して[youtube]として下さい。
それでも、無理でしたら、誠に申し訳ございませんが amazonでの注文メール(注文番号と注文日)をコピペの上、 お問合せ下さいますようお願い申し上げます。
★音声ファイルでは、ちゃんとエネルギーを体感して頂いてます。
Copyright (C) Prakash.co.,ltd. All Rights Reserved.