直感と直観とチャネリングの違いとその能力の高め方

 

 

スピ能力開花ティーチャー、

ZERO軸メソッドの

一源千光(いちげんちひろ)です。

 

 

 

よく、頂く質問で

 

「ちょっかん力を高めるにはどうしたらイイですか?」

 

があります。

 

 

スピリチュアルな成長を目指す中で、

「直感」「直観」「チャネリング」という言葉を

耳にすることがありますよね~。

 

 

「ちょっかん」と言っても

 

『直感と直観』の2種類あって、

この違いがあることを知らないまま

 

 

「ちょっかん力を高めたら良さそう~」と

 

思われていると感じます。

 

 

直観力=チャネリング、のように

捉えている方もいらっしゃるようです。

 

 

しかし、これらの違いや、

それぞれの能力をどのように高めていけばよいのかを

 

明確に理解している人は少ないかもしれません。

 

 

本記事では、これら3つの能力の違いと、それぞれの高め方について

 

難易度の低い順番に分かりやすく解説しますね!

 

 

  1. 直感とは?(基礎)

 

直感は、瞬間的に何かを感じ取る本能的な感覚

 

クレアセンシェンス(霊感) ともいいます。

※もっと広い範囲のスピリチュアルな感覚や洞察を指す言葉で、

霊的な世界とつながり、そこからインスピレーションや

メッセージを受け取ることを意味します。

 

これは直感的な閃きのような感覚であったり、

時には高次の存在や霊的なガイドからのメッセージを受け取ること

(チャネリング)も含まれます。

 

特定の状況や人に対して、

思考や分析を経ずに「これが正しい」と感じる能力で、

誰もが持っている感覚です。

 

例)

・初めて会った人に対して「この人は信頼できる」と感じる

・「虫の知らせ」や「以心伝心」

・動物も持っていて、地震が来る前に移動するなど

 

第六感と直感の関係

第六感は、状況によっては

「何かを感じる」「予感がする」「危険を察知する」

といった形で現れることが多く、

 

これは論理や分析を伴わず、瞬間的に「感じる」能力です。

 

これは、直感と同じく感覚的であり、本能や潜在意識に基づいて働きます。

 

 

直感を高める方法

 

①日常の小さな決断で直感を使う

 

迷ったときにまず最初に感じた選択肢に従うこと、

考えすぎないことが重要です。

 

(たとえば、食事や服装の選択など)

 

・第一印象を採用する

・嫌な気分/ワクワクする

・虫の知らせ

 

 

②身体感覚に注意を向ける

 

直感は身体の反応として現れることが多いため、

自分の身体のサインに敏感になる練習が大切です。

 

体がどう反応しているかに注意を払い、

自分の感覚と反応の関係を理解することです。

 

・身体や気持ちが軽く/重く感じる

・日頃から、五感を研ぎ澄ます(感じきる/味わうこと)

・鳥肌が立つ

・胃がキュッとする

 

 

③瞑想やマインドフルネス

 

心を静め、内面の感覚を研ぎ澄ますこと。

 

・呼吸に意識を向ける

・雑念を取り払うこと

 

内なる感覚がよりクリアになり、

直感的な気づきを得やすくなります。

 

 

自然との接触を増やす

 

自然の中に身を置くと、五感が研ぎ澄まされ、

感覚をより敏感にし、インスピレーションを得やすくなります。

 

 

⑤日記をつける(データで確認)

 

日々の小さな直感や予感を書き留め、

後でそれがどうなったかを確認する。

 

これにより、どのような状況で直感が当たるのか、

またどのように自分の感覚が働いているのかを理解することができます。

 

 

  2. 直観とは?(中級)

 

直観は、物事の本質や真理を瞬間的に理解する能力です。

 

直感が感覚的な判断であるのに対して、

直観はもっと深く、内的な洞察や悟りに近いものです。

 

問題の核心を瞬時に見抜く力ともいえます。

 

クレアコグニザンス(霊知)とも言います。

※霊的な次元に関する知識や情報を直接的に知覚したり理解したりする能力。

これは、物事の真理や隠れた意味を瞬時に悟る力として捉えられることが多く、

スピリチュアルな洞察力に関連しています。

 

第六感は主に感覚的な領域に留まりますが

直観はもっと知的で精神的な洞察に関連し、

思考や分析を超えた理解のレベルに到達します。

 

・初めてあった人の育ち/日常/悩み/職業などが解ってしまう

・複雑な問題の核心を瞬時に見抜く

 

直観的な洞察力(内なる真理の理解)について

*持って生まれた能力

 

直観的な洞察力は、多くの人が生まれつき持っている潜在的な能力です。

 

個々人の潜在意識や無意識レベル、

過去の経験や魂のレベルでの知恵/記憶、

または遺伝的な要素などが影響しています。

 

*訓練や経験によって磨かれる

 

直観的な洞察力は、瞑想や自己探求、哲学的思索などを通じて、

さらに高めることができます。

 

静かな内観や精神的な成長を通じて、

自分の内なる真理や本質に対する理解が深まっていきます。

 

このため、直観力は持って生まれたものだけでなく、

訓練によってさらに向上するものでもあります。

 

 

第六感と直観の違い

直観は、物事の本質や真理を見抜く深い洞察力を指します。

 

第六感は瞬間的な「感じる力」や「予感」であるため、

直観よりも直感に近いものです。

 

直観はもっと知的で精神的な洞察に関連し、

思考や分析を超えた理解のレベルに到達しますが、

 

第六感は主に感覚的な領域に留まります。

 

直観は第六感よりも深い洞察力や理解を伴うため、

第六感と直観は少し異なる能力です。

 

 

直観を高める方法

直感を高める方法①~⑤の更に

 

⑥哲学や深い思考に時間を割く

深い洞察力を養うために、物事の本質について考えたり、読書が有効です。

 

・哲学やスピリチュアルな書物を読む

・抽象的な概念について思索する

 

 

⑦より深い瞑想や内観

心を静かにし、自分の内面にアクセス/探求することで、

真実や答えが自然と浮かんでくるまで意識を深めることを目指します。

 

ビジュアライゼーション(内なる光や知恵をイメージする)を

取り入れるとさらに効果的です。

 

 

⑧新しい視点を受け取る柔軟な姿勢

 

論理的に解決しにくい問題について、

直感的に新しい視点を考える訓練を行います。

 

既存の枠組みにとらわれず、物事を多角的に見ようとする姿勢が重要です。

 

・俯瞰する練習

 

 

⑨静かな環境での時間

直観は静寂の中で研ぎ澄まされるため、自然の中で過ごすことが助けになります。

 

自然との調和を感じ、自然のリズムに身を委ね

季節の変化や自然の循環を感じることは、

心の静けさと洞察を育むのに役立ちます。

 

 

夢やシンボルを解釈する

 

夢やシンボルには潜在意識や無意識からのメッセージが含まれていることがあります。

 

夢日記をつけ、そこに現れる象徴を分析することで、

直観力を高めることができます。

 

 

⑪アートやクリエイティブな活動

 

創造的な活動は、直感的なインスピレーションを刺激し、

同時に深い洞察を得る場にもなります。

 

絵を描いたり、文章を書いたりすることが、

直感と直観の両方の能力をバランスよく高める助けになります。

 

 

 

  3. チャネリングとは?(高度なスキル)

 

チャネリングは、外部の存在(スピリットガイドや高次元の存在)とつながり、

そのメッセージを受け取る能力です。

 

霊感ともいいます。

 

 

自分の内的な洞察を得る直観とは異なり、

チャネリングは外部のエネルギーや存在とのコミュニケーションを通じて、

情報を受け取る高度なスキルです。

 

 

チャネリングを高める方法

 

瞑想や集中力の訓練

外部の存在とつながるためには、意識をクリアにし、

集中力を高める練習が必要です。

 

・グラウンディング

・センタリング

 

 

リラックスと受け入れる姿勢

チャネリングは「受け取る」プロセスなので、心身のリラックスが重要です。

過度な力みを避け、自然に流れるメッセージを受け入れる訓練が効果的です。

 

 

記録を残す

受け取ったメッセージやビジョンを記録することで、

チャネリングの精度を向上させることができます。

 

 

  4.直観とチャネリングのちがい

 

直観とチャネリングは似た部分もありますが、厳密には異なるものです。

 

それぞれの定義や機能には独自の特徴がありますが、

両者には共通する要素もあります。

 

 

共通点

*両者ともに瞬間的な理解メッセージの受け取ります。

 

どちらも直感的で、分析や論理的思考を伴わないため、

即座に答えや情報を得ることができるという点で共通しています。

 

*どちらも深いリラックスや静かな意識状態で行います。

 

瞑想や集中力が重要な要素となるため、

感覚的には似たプロセスに感じることもあります。

 

 

違い

*情報の源の違い

直観は自分自身の内側からの洞察であり、自分の潜在意識や無意識、

または高次の自己にアクセスします。

 

チャネリングは、自分以外の存在やエネルギー、

ガイドなどの外部からの情報にアクセスして、

メッセージを受け取るスキルです。

 

 

*目的の違い

 

直観は、物事を瞬時に理解するために使われ、

自分自身の判断や洞察を深めるために役立ちます。

 

チャネリングは、他の存在からの具体的なメッセージや情報を得て、

自己理解や他者へのアドバイス、導きなどに役立てます。

 

補完的な関係

直観とチャネリングは、互いに補完し合う能力ともいえます。

 

直観力が強い人は、チャネリングを行う際にも自然に直感的な洞察が働き、

外部の存在とのコミュニケーションがスムーズに行えることがあります。

 

一方、チャネリングの経験が深い人は、直観も鍛えられやすく、

自分の内なる真実に敏感になります。

 

 

 

  まとめ

 

直感は、自然に瞬間的に起こる感覚的な判断で、習得が比較的簡単な能力です。

 

直観は、物事の本質を見抜く深い洞察力で、

スピリチュアルな探求や内観を通じて養われます。

 

チャネリング

外部の存在とつながりメッセージを受け取る高度なスキルで、

瞑想や集中力が重要な鍵となります。

 

 

これらのスキルは、それぞれ異なる性質を持ちながらも、

スピリチュアルな成長においては相互に補完し合う重要な能力です。

 

 

この順番は、スピリチュアルな能力の発展段階として理解すると良いでしょう。

 

 

直感を起点として自分の直感を信じ、

直観へと進み深い直観を育て、

 

さらに高度なチャネリングによって宇宙や高次の存在とつながることで、

 

 

より豊かな人生とスピリチュアルな成長を体験できるでしょう。

 

 

 

 

★具体的な練習などは書ききれませんので

体験会・プチセミナーなどにご参加ください。

 

 

 

 

 

最後までお付き合い、ありがとうございます。

 

 

 

この記事が少しでもお役にたてましたら、

応援ヨロシクおねがいお願いします。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

 

 

一源千光・いちげんちひろ

(^人^)愛と感謝と祝福を込めて

 

 

Blessings Light Creations 

∞祝福回運 研究所∞

 

 

 

 

 

≪個人セッション・取材など受付中≫

自力での解決が困難な方は、ご相談下さい。

メール作成または【フォーム】からお待ちしています。

☆魂意識で、潜在意識を可能性と創造力に変え、見えない/聴こえなくてもエネルギー・ワーカーに!

☆ゼロポイント瞑想~最高のパフォーマンスを引出すグラウンディング

☆運は簡単に自分で創れる!直観才能発揮し、 成功やお金のブレーキをアクセルに変える

ボタン2 

 

 

■本書をお買い上げくださった皆様へ■
◆著書:あなたの人生が思い通りに叶い、劇的に上手く行く!潜在意識の奇跡の書き換え アファメーション1000個ダウンロード・シリーズ【豊かさ】お金編Vol.1 [Kindle版] 

 

音声ファイルの件で、ご迷惑をおかけしお詫び申し上げます。

本書中の一部のURL中に、不要な「ドット」があり 修正のため訂正を、アマゾンに申請しておりますが、

微細な1部分のみのため、中々、修正の受理がされません。

お手間をおかけしますが、URLの中のドット「.」を、削除して[youtube]として下さい。

それでも、無理でしたら、誠に申し訳ございませんが amazonでの注文メール(注文番号と注文日)をコピペの上、 お問合せ下さいますようお願い申し上げます。

 

★音声ファイルでは、ちゃんとエネルギーを体感して頂いてます。

 

 

Copyright (C)  Prakash.co.,ltd. All Rights Reserved.