騙されやすい人の潜在意識に潜むネガティブ④

 

 

スピ能力開花ティーチャー、

ZERO軸メソッドの

一源千光(いちげんちひろ)です。

 

 

 

前回までは、

 

 

騙されやすい人の潜在意識に潜むネガティブ~その1

騙されやすい人の潜在意識に潜むネガティブ~その2

騙されやすい人の潜在意識に潜むネガティブ~その3

騙されやすい人の潜在意識に潜むネガティブ~その4

 

 

について解説しました。

 

 

 

今回は、

 

 

「騙されやすい人の潜在意識に依存性がある」

 

 

について、解説します。

 

 

私たちは皆、誰かに頼りたい時があります。

 

 

しかし、他人に過度に依存してしまうと、

自分の判断力を鈍らせ、

騙されやすくなることがあります。

 

 

特に、決断を他人に任せがちな依存的な性格の人は、

悪意を持つ人に簡単に利用される危険があります。

 

 

今回は、他人に依存しやすい性格が

どのようにして騙されやすさに繋がるのか、

解説しますね~。

 

 

 

 

 

 

 

依存とは、他者に対して極度に頼ることです。

 

 

日常の選択や決断を自分一人ではできず、

 

他人に判断を委ねる傾向が強い人は

「依存性が高い」と言えます。

 

 

依存的な性格の人は、

自分の決断に自信が持てず、

 

他人に「どうしたらいい?」と聞くことで

安心感を得ようとします。

 

 


 

 

依存性がどのように影響するのか

 

判断力を失い、利用されるケース

例)Eさんは、仕事でもプライベートでも

自分で決断することが苦手です。

 

友人や家族の意見を重視し、

いつも「他の人がどう思うか」を気にしています。

 

ある日、Eさんは職場の同僚Fさんから

「新しいビジネスに投資しないか?」と

「これでお互いに成功できる」と親しみ持って熱心に説得します。

 

Eさんは自分でビジネスのリスクを検討することなく、

そのまま信じて投資を決めます。

 

しかし数ヶ月後、

そのビジネスは詐欺であることが発覚し、

Eさんは大きな金銭的損失を被りました。

 

「Fさんがそんな事をするなんて・・・」と思いますが、

問題の根本は、自身の依存的な性格なのです。

 

 

 

他人に依存しすぎると騙されやすい理由

 

①他人の判断を信じすぎる

 

他人の判断を常に信頼することで、

相手が悪意を持っていた場合に

簡単に騙されてしまいます。

 

自分でしっかりとした検証や判断を行わないため、

相手の思惑通りに行動してしまうのです。

 

 

 

②直感を無視してしまう

 

自分の直感や内なる声を無視する傾向があるため、

リスクや不正を見逃しやすくなります。

 

自分で考える習慣がないと、

他人が示す道を選んでしまうことが多いです。

 

 

 

③批判的思考が弱い

 

他人の言葉をそのまま受け入れるため、

批判的思考やリスク管理が疎かになります。

 

たとえ怪しい話でも

「この人が言っているから大丈夫」と

 

思い込んでしまう/思いたい

ことが多いです。

 

 

 

 

 

 

依存を克服し、自分を守るための方法

 

①自己決定力を高める

 

依存的な性格から脱却するためには、

まず自分で決断をする力を養うことが大切です。

 

小さなことでも、

自分で考えて決断する練習をしましょう。

 

たとえば、

日常の買い物や予定の立て方など、

 

自分で選択することで

自信をつけることができます。

 

 

 

②他人の意見を聞きつつ、自分の意見も尊重する

 

他人の意見を参考にすることは良いことですが、

 

最終的には

自分の意見や直感を信じて決断することが大切です。

 

他人の判断に頼りすぎず、

自分自身の考えをしっかり持つことが必要です。

 

 

 

③自己承認を高める

 

自分で自分を認め、

承認する力を高めることで、

他人に依存する必要がなくなります。

 

自分の強みや成功体験に焦点を当て、

自分の価値を確認する習慣を持ちましょう。

 

 

 

④自己肯定感を高める

 

自分の長所や短所を客観的に見つめ、

自分の良いところを認めましょう。

 

目標を達成したり、

新しいことを始めることで、

 

小さな成功体験を積み重ねて

自信をつけることができます。

 

また、毎日鏡に向かって

「私はできる」など、肯定的な言葉をかけましょう。

 

 

 

⑤批判的思考を養う

 

様々な情報源から情報を集め、

一つの情報だけに頼らないようにします。


情報の真偽を確かめるために、

根拠を問う習慣をつけましょう!


一つの事象を複数の視点から考えることで、

より客観的な判断ができるようになります。

 

 

 

⑥注意力を高める

 

瞑想をすることで、心の状態を安定させ、

集中力を高めることができます。

 

ヨガをすることで、

身体と心のバランスを整え、

リラックス効果を得ることができます。

 

質の高い睡眠を十分とることで、

集中力や判断力が向上します。

 

 

 

 

 

まとめます

 

依存症を克服することで、

あなたはより強く、

 

自立した人間へと成長することができます。

 

 

そして、その過程で得た経験は、

あなたをより賢く、

騙されない人間へと導いてくれるでしょう。

一人で 悩んだり/抱え込まずに、

周りの人に相談したり、専門家のサポートを求めたりしてください。
 

 

 

 

他者の言動に振り回されず

自分軸で生きる基礎づくり、

 

 

ゼロ軸メソッドの体験会

ぜひご参加ください。

 

 

お待ちしております照れお祝い

 

 

 

 

 


具体的な悩みや相談があれば、お気軽にご相談ください。

一緒に解決策を探していきましょう。

 

メール作成または【フォーム】からお待ちしています。

最後までお付き合い、ありがとうございます。

 

 

 

この記事が少しでもお役にたてましたら、

応援ヨロシクおねがいお願いします。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

 

 

一源千光・いちげんちひろ

(^人^)愛と感謝と祝福を込めて

 

 

Blessings Light Creations 

∞祝福回運 研究所∞

 

 

 

 

 

≪個人セッション・取材など受付中≫

自力での解決が困難な方は、ご相談下さい。

メール作成または【フォーム】からお待ちしています。

☆魂意識で、潜在意識を可能性と創造力に変え、見えない/聴こえなくてもエネルギー・ワーカーに!

☆ゼロポイント瞑想~最高のパフォーマンスを引出すグラウンディング

☆運は簡単に自分で創れる!直観才能発揮し、 成功やお金のブレーキをアクセルに変える

ボタン2 

 

 

■本書をお買い上げくださった皆様へ■
◆著書:あなたの人生が思い通りに叶い、劇的に上手く行く!潜在意識の奇跡の書き換え アファメーション1000個ダウンロード・シリーズ【豊かさ】お金編Vol.1 [Kindle版] 

 

音声ファイルの件で、ご迷惑をおかけしお詫び申し上げます。

本書中の一部のURL中に、不要な「ドット」があり 修正のため訂正を、アマゾンに申請しておりますが、

微細な1部分のみのため、中々、修正の受理がされません。

お手間をおかけしますが、URLの中のドット「.」を、削除して[youtube]として下さい。

それでも、無理でしたら、誠に申し訳ございませんが amazonでの注文メール(注文番号と注文日)をコピペの上、 お問合せ下さいますようお願い申し上げます。

 

★音声ファイルでは、ちゃんとエネルギーを体感して頂いてます。

 

 

Copyright (C)  Prakash.co.,ltd. All Rights Reserved.