「悔しさをバネに…」しない方が良い~心の軸と身体の軸
今日の御縁を、ありがとうございます。
中心軸で自己価値アップ、
魂活コンサルタントの佐藤千寿子です。

国際試合に出場する日本人選手のインタビューを聴くと、
自分でメンタルを弱くしているように感じます。
スポーツのみならず、
ビジネスに、恋愛においても
失敗や不調は有りますし
良い結果を出すために、
現状打破にむけて、
努力しようとされるのも解ります。
ただ、その方法が
ちょっと間違ってらっしゃって
それでは、負のスパイラルから抜け出せないようで…
ミスした選手は、
「明日は、挽回したいです」
「失敗を恐れずに、今できることを出し切りたいです」
「悔しさを、バネにがんばります」
とか仰いますが、これらの想いには、
自信の無さから生じる「上手くいかない予測」が
無意識で根底に、盛り込まれています…。
言霊(ことだま)で、
言った通りになりますから
負のアファメーション(出来ない宣言)は、
されない方が良いです…。
「~~したいです」
「~~できたらいいなあと思います」
これらは、「~~できません」と自己暗示に。
明確に
「~~できます、します、するよ!」と
自分の中で決めていないから…、、、
失敗を恐れずに、
遠慮しないで、言っちゃう方がいいんです!
「言ったもんが勝ち」ですから~
自分で理想の波を、創っちゃえばいいんです。
物質世界では、マイナスの方に、
エネルギーは引っ張られたり流れやすいので
ちょっとした油断や疑心暗鬼で、
望まぬ結果を招き安くなります。
なので逆に、目標を叶えるには
プラスのエネルギーを
予想以上に、強く大量に必要になるんですね~
「失敗を恐れずに…」と言う言葉は
自分の中に、どこか
「失敗するのでは?」という不安と思いこみがあるから
それを否定するために、出てきます。
「失敗する」ことを、全く感じていなかったら
「失敗しないように」とか、
「失敗を恐れずに」って発想や言葉は、浮かんでこないのです。
「今できることを出し切る」…
これも、練習の成果を発揮する想いで素晴らしいのですが
そうなると一方で、
できることの範囲を
「今」の現状だけに制限していることになります。
本番に強い選手は、
練習の段階では、まだ出来ていなくても
完成していなくても
本番の試合で、初めて成功したりもします。
もし「今できること」だけに制限していたら
ミラクルなど、生じなくさせてしまうのです。
「悔しさを、バネに…」
これにも2つ、ミスがあり…
「悔しい」というネガをベースにしては
また、ネガティブな結果を、
引き寄せてしまいかねない事…
確かに、勢いがついて
いっときは、パワフルに前進できるかもしれません。
でも、芸術性も競う分野においては
「悔しさ」からにじみ出るエネルギーでの表現はどうでしょう?
女性は、浮気されたり失恋すると
その悔しさをバネに、彼に対して
「もっと綺麗になって、(私をフッタことを)後悔させてやる…」
と美しくなる努力をする方もいらっしゃいます、、、
お気持ちは、理解できますが
その結果、次の男性に
安らぎを感じさせる
本来の、本当の美しさや魅力が
伝わるでしょうか?
バネや原動力の必要性も?です。
人は、本当にやりたい事や好きなことをする場合、
バネや原動力って、要らないんですね~
自分で背中を押してがんばろうとしなくても、
好きなこと、得意なこと、
自信のあること、やりたいことなどには
自然にやってしまい、
無理にテンションを上げようとしなくても
夢中になって、楽しんで上手くできていたりもします。
誰にも波が有って
(無いと思えば無いのですが)
不調が続くと、
何とか現状から脱出しようと、もがいてしまいます。
そうなると、過去の失敗などに意識が向き、
過去の延長線上で努力することになります。
がんばろうとすればするほど
更に、その負の部分を強化してしまいます。
どんどん自信を無くす悪循環に陥りやすくなります。
自分を責めたり、後悔したり、ダメ出しは
トラウマとなって、そのエネルギーを今に持ってしまい
同じことを繰り返しやすくなる傾向にあります。
現状を変えたい時、良くしたい時は
望ましくない過去の出来事に
とらわれしまっていては、打破できません。
改善点を見つけるための前向きな反省や検証と
自責の念とは、全く異なります。
失敗や望ましくないことが起きたら
「悔しい」というネガな感情を持つよりも
「精一杯やったからこれでいい、今はこの結果がベストなんだ~^^」と
自分の成果に誇りをもって、
笑顔で自分を労い、認めることが大切かと思います。
笑顔のプラスのエネルギーが、波の干渉で
マイナスのエネルギー(悲しみ・悔しさなど)を、消し去ってくれます。
「笑う門には福来る」です。
温冷交代浴のように、
完全に反対の環境に、自分の身を投じなければなりません。
お水に浸かって冷やしながら(→失敗を味わいながら)
「身体を温めたい」(成功したい)は、無理なのです。
良く成功の法則で、
「成功した自分をイメージする」とか
「その理想の時の自分の波動になりきる」とか言われるのと同じです。
失敗やミスを改善するために、
出来事として淡々と観察するだけでいいかと思います。
過度に拘ったり、自分を責めて
マイナスの感情エネルギーに自分を包むより
楽しく伸びやかにはずんでほしいです。
(負のバネは不要)
その方が、楽に、想定外のミラクルを起こせるでしょう~
ファンは、高得点や金メダルを求めてませんから~。
こけようが、失敗しようが
そんなこと、いいんですよ~。
(私個人の想いです)
何度見ても、感動で泣けてきます。
すごい以上の演技をありがとうございます!
敬愛する
浅田真央選手
を、心から応援しています!
左膝痛、お大事に。(^人^)
自分の無限の可能性と能力を信じて、
楽しみながらやり尽くすこと。。。
結果はちゃんとついてくるよ~^^。
☆カウンセリング・お問合せ
chizuko-sato@prakash-jp.com
または【フォーム】をご利用下さい。
宜しくお願い致します。<(_ _*)>

素敵な御縁を、
ありがとうございました(^人^)
Soul Bless Creations~千寿
『福寿光無量』、愛と感謝を込めて

◆著書:あなたの人生が思い通りに叶い、劇的に上手く行く!潜在意識の奇跡の書き換え アファメーション1000個ダウンロード・シリーズ【豊かさ】お金編Vol.1 [Kindle版]



音声ファイルで、ちゃんとエネルギーを体感して頂いてます。
◆ブログで書けない濃いお話しなどは
メルマガ「千寿のソウル・ブレス寿魂ハッピー通信」にて配信しています。
◆携帯からの問い合わせ⇒ chizuko-sato@prakash-jp.com
パソコンの方⇒【ご予約・問合せフォーム】をご利用下さい。
~メール不着・迷子メールについて~
aykpra@gmail.com からのメール受信を可能に設定お願い致します。
2日以内に千寿から返事が無い場合は、直近記事のコメント欄かメッセージで返信不着をお知らせ下さい。
~携帯電話への御連絡に付いて~
*セッション中や、講座中は出る事が出来ません。
*留守番メッセージを必ず残して下さい。
佐藤携帯:080-5337-3580
Copyright (C) 2016 Prakash.co.ltd., All Rights Reserved.
大阪市、堺市、和歌山市、奈良市、香川県、岡山県、広島県、東京都23区、千葉県、福井県、島根県、オーストラリア、アメリカなどから御縁を頂いております。
~無限大ゼロポイント~ミラクル実現オーラ塾・主宰
Soul Bless Desire Creations(寿魂クリエイション)創始者
今日の御縁を、ありがとうございます。
中心軸で自己価値アップ、
魂活コンサルタントの佐藤千寿子です。

国際試合に出場する日本人選手のインタビューを聴くと、
自分でメンタルを弱くしているように感じます。
スポーツのみならず、
ビジネスに、恋愛においても
失敗や不調は有りますし
良い結果を出すために、
現状打破にむけて、
努力しようとされるのも解ります。
ただ、その方法が
ちょっと間違ってらっしゃって
それでは、負のスパイラルから抜け出せないようで…
ミスした選手は、
「明日は、挽回したいです」
「失敗を恐れずに、今できることを出し切りたいです」
「悔しさを、バネにがんばります」
とか仰いますが、これらの想いには、
自信の無さから生じる「上手くいかない予測」が
無意識で根底に、盛り込まれています…。
言霊(ことだま)で、
言った通りになりますから
負のアファメーション(出来ない宣言)は、
されない方が良いです…。
「~~したいです」
「~~できたらいいなあと思います」
これらは、「~~できません」と自己暗示に。
明確に
「~~できます、します、するよ!」と
自分の中で決めていないから…、、、
失敗を恐れずに、
遠慮しないで、言っちゃう方がいいんです!
「言ったもんが勝ち」ですから~

自分で理想の波を、創っちゃえばいいんです。
物質世界では、マイナスの方に、
エネルギーは引っ張られたり流れやすいので
ちょっとした油断や疑心暗鬼で、
望まぬ結果を招き安くなります。
なので逆に、目標を叶えるには
プラスのエネルギーを
予想以上に、強く大量に必要になるんですね~
「失敗を恐れずに…」と言う言葉は
自分の中に、どこか
「失敗するのでは?」という不安と思いこみがあるから
それを否定するために、出てきます。
「失敗する」ことを、全く感じていなかったら
「失敗しないように」とか、
「失敗を恐れずに」って発想や言葉は、浮かんでこないのです。
「今できることを出し切る」…
これも、練習の成果を発揮する想いで素晴らしいのですが
そうなると一方で、
できることの範囲を
「今」の現状だけに制限していることになります。
本番に強い選手は、
練習の段階では、まだ出来ていなくても
完成していなくても
本番の試合で、初めて成功したりもします。
もし「今できること」だけに制限していたら
ミラクルなど、生じなくさせてしまうのです。
「悔しさを、バネに…」
これにも2つ、ミスがあり…
「悔しい」というネガをベースにしては
また、ネガティブな結果を、
引き寄せてしまいかねない事…
確かに、勢いがついて
いっときは、パワフルに前進できるかもしれません。
でも、芸術性も競う分野においては
「悔しさ」からにじみ出るエネルギーでの表現はどうでしょう?
女性は、浮気されたり失恋すると
その悔しさをバネに、彼に対して
「もっと綺麗になって、(私をフッタことを)後悔させてやる…」
と美しくなる努力をする方もいらっしゃいます、、、
お気持ちは、理解できますが
その結果、次の男性に
安らぎを感じさせる
本来の、本当の美しさや魅力が
伝わるでしょうか?
バネや原動力の必要性も?です。
人は、本当にやりたい事や好きなことをする場合、
バネや原動力って、要らないんですね~
自分で背中を押してがんばろうとしなくても、
好きなこと、得意なこと、
自信のあること、やりたいことなどには
自然にやってしまい、
無理にテンションを上げようとしなくても
夢中になって、楽しんで上手くできていたりもします。
誰にも波が有って
(無いと思えば無いのですが)
不調が続くと、
何とか現状から脱出しようと、もがいてしまいます。
そうなると、過去の失敗などに意識が向き、
過去の延長線上で努力することになります。
がんばろうとすればするほど
更に、その負の部分を強化してしまいます。
どんどん自信を無くす悪循環に陥りやすくなります。
自分を責めたり、後悔したり、ダメ出しは
トラウマとなって、そのエネルギーを今に持ってしまい
同じことを繰り返しやすくなる傾向にあります。
現状を変えたい時、良くしたい時は
望ましくない過去の出来事に
とらわれしまっていては、打破できません。
改善点を見つけるための前向きな反省や検証と
自責の念とは、全く異なります。
失敗や望ましくないことが起きたら
「悔しい」というネガな感情を持つよりも
「精一杯やったからこれでいい、今はこの結果がベストなんだ~^^」と
自分の成果に誇りをもって、
笑顔で自分を労い、認めることが大切かと思います。
笑顔のプラスのエネルギーが、波の干渉で
マイナスのエネルギー(悲しみ・悔しさなど)を、消し去ってくれます。
「笑う門には福来る」です。
温冷交代浴のように、
完全に反対の環境に、自分の身を投じなければなりません。
お水に浸かって冷やしながら(→失敗を味わいながら)
「身体を温めたい」(成功したい)は、無理なのです。
良く成功の法則で、
「成功した自分をイメージする」とか
「その理想の時の自分の波動になりきる」とか言われるのと同じです。
失敗やミスを改善するために、
出来事として淡々と観察するだけでいいかと思います。
過度に拘ったり、自分を責めて
マイナスの感情エネルギーに自分を包むより
楽しく伸びやかにはずんでほしいです。
(負のバネは不要)
その方が、楽に、想定外のミラクルを起こせるでしょう~

ファンは、高得点や金メダルを求めてませんから~。
こけようが、失敗しようが
そんなこと、いいんですよ~。
(私個人の想いです)
何度見ても、感動で泣けてきます。
すごい以上の演技をありがとうございます!
敬愛する
浅田真央選手
を、心から応援しています!
左膝痛、お大事に。(^人^)
自分の無限の可能性と能力を信じて、
楽しみながらやり尽くすこと。。。
結果はちゃんとついてくるよ~^^。
☆カウンセリング・お問合せ
chizuko-sato@prakash-jp.com または【フォーム】をご利用下さい。
宜しくお願い致します。<(_ _*)>素敵な御縁を、
ありがとうございました(^人^)
Soul Bless Creations~千寿
『福寿光無量』、愛と感謝を込めて

◆著書:あなたの人生が思い通りに叶い、劇的に上手く行く!潜在意識の奇跡の書き換え アファメーション1000個ダウンロード・シリーズ【豊かさ】お金編Vol.1 [Kindle版]
音声ファイルで、ちゃんとエネルギーを体感して頂いてます。
~本書をお買い上げくださった皆様へ~
音声ファイルの件で、ご迷惑をおかけしておりまして
心からお詫び申し上げます。
本書中の一部のURL中に、不要な「ドット」を付けてしまい
修正のため訂正申請を、アマゾンに依頼しておりますが、
微細な1部分のみの修正のため、中々、受理されておりません。
URLの中のドット「.」を、削除して[yuotube]として下さると正常です。
それでも、無理でしたら、お手数おかけし誠に申し訳ございませんが
お問合せ下さいますようお願い申し上げます。
音声ファイルの件で、ご迷惑をおかけしておりまして
心からお詫び申し上げます。
本書中の一部のURL中に、不要な「ドット」を付けてしまい
修正のため訂正申請を、アマゾンに依頼しておりますが、
微細な1部分のみの修正のため、中々、受理されておりません。
URLの中のドット「.」を、削除して[yuotube]として下さると正常です。
それでも、無理でしたら、お手数おかけし誠に申し訳ございませんが
お問合せ下さいますようお願い申し上げます。
◆ブログで書けない濃いお話しなどは
メルマガ「千寿のソウル・ブレス寿魂ハッピー通信」にて配信しています。
◆携帯からの問い合わせ⇒ chizuko-sato@prakash-jp.com
パソコンの方⇒【ご予約・問合せフォーム】をご利用下さい。
~メール不着・迷子メールについて~
aykpra@gmail.com からのメール受信を可能に設定お願い致します。
2日以内に千寿から返事が無い場合は、直近記事のコメント欄かメッセージで返信不着をお知らせ下さい。
~携帯電話への御連絡に付いて~
*セッション中や、講座中は出る事が出来ません。
*留守番メッセージを必ず残して下さい。
佐藤携帯:080-5337-3580
Copyright (C) 2016 Prakash.co.ltd., All Rights Reserved.
大阪市、堺市、和歌山市、奈良市、香川県、岡山県、広島県、東京都23区、千葉県、福井県、島根県、オーストラリア、アメリカなどから御縁を頂いております。
~無限大ゼロポイント~ミラクル実現オーラ塾・主宰
Soul Bless Desire Creations(寿魂クリエイション)創始者