完璧主義からの脱却~自責の念やイライラの解放


(過去記事の加筆修正)


中心軸を活用し理想実現、
本来の自分を輝かすグラウンディングの専門家、

透視カウンセラーの佐藤千寿子です。




スピ系のブログで、

よく『そのままで完全完璧です』とか目にします。


ところで、完全と完璧の違いを
調べましたら面白かったです。


「完全」とは、

ただ単に、「100%」ということで

すべてがそろっている
(欠けているものがない)という
状態を表す言葉で


ポジティブ、ネガティブな両方にも、
使えるんですね~


一方、完璧とは

「完璧而帰(璧をまっとうして帰る)」
という故事から、

本来、

「非常に難しいことや大事なことを

欠点や不足が全くなく、100点満点以上に

非常に立派なさま、完全無欠、

遺漏なく成し遂げることや、
やってのける」

の意味で、


更には、「けちのつけようがない」

「つけこむすきがない」という意味合いで使い

ポジティブなニュアンスのみ使えます。


例えば、

球技の試合で、とにかく人数を
集めてそろっていると
完全な1チーム」ができます。


で、さらに優勝目指して、
選手の能力の高さを基準にして
メンバーを選出すると

「○○○大会の優勝を目指して、
完璧なチーム形成」となります。


よって、二元性の世の中では、

完全よりも、完璧のほうが、
ハードルが高い
のです。



完璧は、どうも、
終わりのない向上や追求の
匂いがしてきませんか?


また、


「ないない、足りない、持ってない」
などの不足/欠乏感は、


プラスなものに対する
自分の「未完成」感や完璧主義から、

来るんですね・・・。


「完璧に~」という言葉の響き、

ちょっとしんどく感じる人は
少なくないかと思いますが、

自信の有無も関係しているのです…。






完璧主義者の特徴として、、、


・負けず嫌いです。

・自信が持てないのでいつも不安。

・何か結果を出していないと
自分に価値がないように感じてしまう。

・だから、いつもイライラして焦っている。

・他人から高い評価を得ることで
自分の価値を確認している。

・何事も自分でしないと気が済まない。

・いつも全力なので、燃え尽きてしまう傾向に。

・自分よりデキる優秀な人と比べたり、
劣等感が強くある。

・自分の理想に到達できないと、
イライラや不満がピークになり、
ひどい倦怠感を感じます。

・ちゃんと準備ができるまで
なかなか最初の一歩が踏み出せない、
先延ばしの癖あり

・鬱病や精神疾患を起こす確率が高い。

・人間的に弱い人が多く、
その弱い自分を隠すために、
完璧だと相手に思わせようとして
優越感にひたる…。

・自分にも他人にも厳しい。


この中で1つや2つ、
思い当たる方が結構いらっしゃるかも?





完璧主義者にある癖として、

無意識に髪をいじったり
爪を噛む…等があるそうです。


そのような振る舞いは、

自分のエネルギーが、
生産性を高めることができない時の

一時的な代償行為なのですが
ちょっと、辛いですよね…。


完璧にできていない自分が
許せないし、

人に迷惑をかけることを
極端に恐れているので、


悩みがあっても素直に打ち明けたり、
人に、助けを求めることが出来ません。


助けを求めることは、
自分の弱みを見せることになるから・・・





自分にも完璧を求めて厳しい分、
他人に対して厳しくなりやすく、

相手の良い所を見れずに

欠点だけに目が行きがちで

人間関係が悪くなる・・・


自分が許せないから、
相手も許せないんですね。


こんな辛い完璧主義は、
育った環境からも来ます…。




原因のひとつに

「幼少期に親の圧力を受けて育ったこと」

すなわち、

親の高い理想や夢を
押し付けられて育った場合です。


高くなくても

「ちゃんとしなさい!
きちんとしなさい!

人に迷惑をかけてはいけません!」

と、言われて育った私自身も
完璧主義を多少なりとも
持っているので

しんどさが良く解ります。


親の言う通りの「完璧」じゃないとダメ。
「未完成」であってはいけない。

と、そんな思い込みの元、


ただひたすら

自分一人で100%やらなきゃ!

助けを求めてもいけないと、

全力でがんばる癖があるんですね…


「がんばれ、がんばれ!」

「まだまだ、だ・・・」と

頭の中でリピート再生してませんか?


氣付いてないけど自分が、
自分の足かせになっている…。


得意じゃない分野もそうするので

要領が悪かったり、
時間ばかりが過ぎてイライラ…


などと、
なんて悪循環で辛いことでしょう…


出来ないことは「出来ない」と素直に言って

助けを求めましょう!


いい加減に、ゆるゆるに生きることを
自分に許可することが必要です。


『これ以上は、今日はやらない』も
決めていいんです。

(★期限付き仕事/任務などは別です)



とは言っても

簡単にそうはできないのが
潜在意識のやっかいな部分です。


完璧主義は、
そうするのが当たり前になっていて

自分で氣付きにくいし、
やめるのも難しいのです…。


★完璧主義からの脱却を、
今月10/17(土)の
一斉ヒーリングのテーマにします。





ノンデュアルティー(中庸的)に見たら、

ポジティブもネガティブもなく
(完璧の概念が消えます)

揃ってるも、欠けているもなく


「今の現時点で

数量的にも、レベルも関係なく

存在する分でいい、

あるがままで、いい」


となります。


『自信』だって、有っても無くても、
本当は、どっちでもいいのです。



だって、私たちは

すでに完全で、完成した
完璧な存在ですから。


それに、そのような

完璧かどうかなどのジャッジも
本当は、元々、不要です。



自信があれば、
必ず成功する保証はないし

自信がないと、
必ず失敗すると決まっていません。

運よく、上手くいくかも?です。


人は、必ずと言っていいほど

自信があることが、
パワフルで優位にすら感じながらも

自信を表に出さないように
「自己卑下」するなどと、
矛盾した行動をとったりもします。

ややこしいですね~?


自信を持つために努力し
やっと身についたと思ったのに

また、他者と比較して
落ち込んで自信喪失に…


…でしたら、

持てる力を出し切ることに
フォーカスする方が、

心地よく上手く行くかもです。


誰もが本来は、

不安定の種になる完璧も、自信も
個人が生きる上では不要であり


それらを持つこと(執着)に
捉われなくていいはずです。



完璧や自信を追求しないと
ダメな人間になったり
堕落した人生になるのではありません。

★ただし、数字できちんと合うまで
仕事をする金融関係や

人命にかかわる医療現場、
製品造りなどには

完璧さは、業務上、勿論、
重要です。

レストランが『味に自信ありません』と
堂々と言って、
まずい料理を出してもよい、

という意味ではありません。



逆に、

それらから自由になることで
リラックスでき、

本来の持っている才能や能力が
発揮できるようになるのです。


完璧主義をやめたいかた、

自信つけることに必死の方

自信がないことで不安な方

ゆったりと安心気分で
本当の自分を発揮しませんか?


完璧主義や自身の有無で
行きづらさをお感じの方は

お気軽にご相談ください。

☆カウンセリング・お問合せは
【フォーム】をご利用下さい。





あなたはいつも
祝福されていますね~^^

「おめでとうございます!」


千寿子(^人^)愛と感謝と祝福を込めて



■個人セッション・無料メルマガ・取材など受付中■

☆自分の場合はどう?もっと詳しく知りたい方や
自力での解決が困難な方は、希望の日時をご相談下さい。
メール作成または【フォーム】からお待ちしております。

☆ブログで書けない深い話しなどはメルマガにて配信中。


☆講座の内容・実践的なノウハウは、LINE@にて。
 登録用のQRコード


または、
友だち追加



☆マスコミの方へ
ボタン2



ダウン応援お願いします(^人^)


ダウン応援お願いします(^人^)
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアルヒーリングへ





■Blessings Light Creations ∞祝福開運 研究所∞■


☆魂意識で、潜在意識を可能性と創造力に変え、
 見えない/聴こえなくてもエネルギー・ワーカーに!
 オリジナル手法『寿魂ヒーリング』

☆ゼロポイント瞑想~最高のパフォーマンスを
 引出すグラウンディング
 
☆運は簡単に自分で創れる!直観才能発揮し、
 成功やお金のブレーキをアクセルに


【メニュー&料金】
【ソウルプラン・才能・お金ブログ】
【お客様の声・感想】
【ご予約・お問い合わせ・アクセス】

【プレス・マスコミの方専用 お問合せ】

メール作成(24時間受付)
aykpra@gmail.com から受信設定お願いします
問合せフォーム(24時間受付)

※2日以内に当方からの未返信の場合は、
どれかでお知らせ下さい。


★アメブロのメッセージ
問合せフォーム
080-5337-3580(セッション中/講座中/移動中,は、出る事が出来ません)

【無料メルマガ:ソウルブレス・祝福通信】


【LINE@登録用のQRコード】

または、
友だち追加


■本書をお買い上げくださった皆様へ■

◆著書:あなたの人生が思い通りに叶い、劇的に上手く行く!潜在意識の奇跡の書き換え アファメーション1000個ダウンロード・シリーズ【豊かさ】お金編Vol.1 [Kindle版]


音声ファイルの件で、ご迷惑をおかけしお詫び申し上げます。

本書中の一部のURL中に、不要な「ドット」があり
修正のため訂正を、アマゾンに申請しておりますが、
微細な1部分のみのため、中々、修正の受理がされません。

URLの中のドット「.」を、削除して[youtube]として下さい。
それでも、無理でしたら、お手数おかけし誠に申し訳ございませんが
amazonでの注文メール(注文番号と注文日)をコピペの上、
お問合せ下さいますようお願い申し上げます。

★音声ファイルで、ちゃんとエネルギーを体感して頂いてます。


Copyright (C)  Prakash.co.ltd., All Rights Reserved.