●エンジェルナンバー 81(81) と 112(112)~楽観する事が願望実現のコツ



新大阪♪感謝愛の寿球(ことだま)ヒーリング~Soul Blessing Creationsでインチャの癒しで願望実現、美健幸オーラ塾の千寿こと佐藤千寿子です。



ブログを始めて、おかげ様でもうすぐ2年になりますが、こんなダブルの同じ数字を頂いたのは、今日が初めてです。

記事書きながら、まだエンジェルナンバーの本を見ていないので、ワクワク・ドキドキです。

きっと、強調の意味が込められてるんだろうなあ~

9×9でもありますし何だろうなあ~

大阪と東京♪潜在意識リライター、シータヒーリング&タロットで愛と幸せ人生の創造、自分に祝福&感謝して生きる-81


◆エンジェルナンバー 81(81)
*豊かさにプラス思考を集中していて下さい。
自信を持ち、心穏やかに居ること。
全ての大いなる源は(創造主)あなたの内にあるのです。
あなたは今、金銭に関する思考が即座に実現する状況に居ます。

*経済面について楽観的になればなるほど、より素晴らしい経済的な流れとなるでしょう。


ワオ~~~!(b^ー°) 
メッチャ嬉しいです。
昨日付けのページビューからの順位ですから、昨日ご覧下さった方にもシンクロだと思いますよ~!

それからずっと気になってた、新月の1月12日。。。
今ふと思い出したので、ついでに~
111(111)のソロ目じゃなかったけど、112(112)もチェックしてみます。
もしや、81と関係あるかな???
記事書きながらなので、この時点では知りません。


ひえ~~~、シンクロしてる…(;´▽`A``
だから今日、思い出したのか~(@@v

◆エンジェルナンバー 112(112)
*あなたの思考を、特に将来に関しては、楽天的な前向きで希望に満ちたものにしていて下さい。
物事を形にする自分のパワーを信じて下さい。

*信念と楽観的な見方が、あなたの望みの実現に通じる扉を開いてくれます。



ということで、どうも楽観的、楽天的がいいようです、みなさ~ん!

「細うで繁盛記」からの呪縛を早く解き放たねば!
なかなか外れず、先ほどまだ「失敗・苦労から成功する、学ぶ」が入っていたので…

どうもこの思考パターン、日本人には多く、また私は根深い様なので、今からもう一回トライです!
今日中に解除します。

「楽観的、楽天的に生きて、成功する」事を許可します!

次回の一斉ヒーリングに、取り入れますね!!!





メッセージの内容の強化はこのボタンを

ダウン宜しくお願い致します。<(_ _*)>
 

メッセージの内容の定着は、このボタンを~
ダウン宜しくお願い致します。<(_ _*)>
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

チョキ各種お問い合わせ⇒ chizuko-sato@prakash-jp.com 
または【フォーム】をご利用下さい。


今日の一日の全てに~

そして皆様に『福寿光無量』、
ありがとうございました(^人^)感謝です。

Soul Blessing Creations
千寿(SENJYU)より愛を込めて
With Thanks, Love and Light
~自分に感謝と祝福して生きる~

御蔭さまで、ボチボチ売れてます、ありがとうございます。
音声ファイルで、ちゃんとエネルギーを体感して頂いてます。
アマゾンに、レビュー下さってありがとうございます! 

あなたの人生が思い通りに叶い、劇的に上手く行く!潜在意識の奇跡の書き換え アファメーション1000個ダウンロード・シリーズ【豊かさ】お金編Vol.1 [Kindle版]
  

◆ブログで書けない濃いお話しや、読者様限定のキャンペーン情報は、メルマガ:千寿(^人^)Senjyu~恵光寿☆DivineSourceCreationsの購読申し込みを、お待ちしています。

◆携帯からの問い合わせ⇒ chizuko-sato@prakash-jp.com 
パソコンの方⇒【ご予約・問合せフォーム】をご利用下さい。

~メール不着・迷子メールについて~
携帯電話を、パソコンからのメール受信を可能に設定お願い致します。
2日以内に千寿から返事が無い場合は、コメント欄からその旨を再度お知らせ下さいませ.。

~携帯電話への御連絡に付いて~
*セッション中や、講座中は出る事が出来ません。
*悪質な営業電話がありますので、留守番メッセージの無い場合と非通知番号へは、コールバックは致しません。

◆所在地:サロン恵光寿~JR新大阪駅・東出口、目の前の横断歩道を渡るだけ、徒歩30秒(1Fが京都きもの学院)
〒533-0033
大阪市東淀川区東中島1-20-12
ユニゾーン新大阪426号室
TEL/FAX: 06-4862-6508
佐藤携帯:080-5337-3580



Copyright (C) 2014 Prakash.co.ltd., All Rights Reserved.
・・・・・------☆