Failure Contains the Seed of Success
(失敗には成功の種が含まれている)


ディーパック・チョプラさんの「富と宇宙と心の法則」、 前回の≪A≫≪B≫、≪C≫、≪E≫に引き続き、今回は≪F≫です。



あらゆる失敗には成功の種が含まれています。

非物質から物質が、見えないものから見えるものが創りだされる時、そこには重要なメカニズムが作用しています。
それがフィードバックの原理です。

失敗とは、何かを創造するための踏み台です。
失敗することで、目標は遠ざかるのではなく、以前よりはるかに近づいてくるのです。

実際には失敗など存在していません。
私達が失敗と呼んでいるものは、実は、物事の修正の仕方を教えてくれる大切な仕組みに他ならないのです。


~~~~~

そうですね~、私達って物事の結果が予想通りに、期待通りにスムーズに現れないと≪失敗した≫と定義づけてはネガティブにだけ捉えて凹んでしまいます。

≪失敗した≫=「自分はダメな人間だ」って、無意識に感じ取ってしまうのですね・・・
でも本当は、成功へのプロセスの一部、一過性にしか過ぎないのです。
だからエジソンさんだって、望ましい結果が現れるまで、失敗と思わずに実験を続けられたのですね^^


どうして、「私達は失敗を恐れるか?」なのですが、それは1つに子供の頃、失敗をすると必ず親や先生に「もう、あなたって子は!」って、ネガティブな感情とセットで怒られたからです。

もし、その時、親や先生達が「あら~、どうしてこうなったのかなあ~?これからはどうしたらいいと思う?」って、子供に対し、失敗したことの原因や対処方法を怒らずに考えさせてあげてたらどうだったでしょうか?

幼い子供達は、感情的に怒られたことへ委縮することなく、自分に「ダメな子」と無意識にレッテルを張ることも無く、『何事にもやり直しや改善する余地は有るんだ』と無限の可能性を掘り探る思考パターンができていたはずです。

失敗することへの恐怖心と能力の制限を、作ることが無かったはずなんです。
だから人の目を気にすることなく、本番に強く、伸び伸びとした不屈の精神のある大人になれるんです。

今、子供さんを抱えてらっしゃる方は、感情的に怒りをぶつけずに、未来の可能性を含ませて叱ってあげて下さい。

そして、子供の頃に、怒られ続けてトラウマを持ち、本来の能力が発揮できないと感じる方は間違った嘘のレッテルをはがしましょう!
でなければ、いつまで経っても同じような失敗への思考パターンから本来の能力が発揮できない人生となります。

SENJYUがお手伝い致します。

宇宙の創造主によると≪失敗する≫とは、1つの行動に対する多々ある結果の選択肢の中で、単に≪失敗という選択肢を選んだ現象≫とのことです。

解り易く言うと目の前には、ちっちゃな失敗A 、倒産するしかない失敗B、まあまあ成功A、期待以上の成功B、かなりの失敗C、大富豪への成功C、想定内の成功D、赤字にもならないトントンな成功、などなどE,F,G・・・と様々な結果が用意されているのです。
そして、今回はその中の失敗Aを選択したのです。

どれを選ぶかは、あなた次第です。
まるで、おみくじみたいですね?(;´▽`A``
最初に失敗を選び続けたら、そのうち、成功の選択肢だけが多く残り、成功を手に入れやすくなるのです。
ストレートに遠慮なく、最初に成功を手に入れても、もちろんいいのです。

単にどれを選んだかというだけで、失敗を選んだからと言って悲観する必要はないのです。
他にも沢山の失敗バージョンもありますし、成功のバージョンも多々あります。
喜怒哀楽の感情を、つける必要はなさそうです。

その時のあなたの波動にあった、必要な選択をしたまでのことだそうです。

SENJYUでした!(^人^)With Gratitude, Love and Light


音譜東京で4月7日~17日、対面セッション致します♪⇒詳細~お会いできるの楽しみにしております!


◆シータヒーリングのモニター募集中です♪2月末まで⇒詳細はこちらお1人で何度でもセッションOKです



失敗への怖れについて、バシャールが掘り下げしています~♪
経営者によくある共通の恐怖ですね^^