CB & マッハ めげた | PRAINSのブログ

PRAINSのブログ

昭和と趣味と日記のブログ
車・バイク・音楽・映画・ファッション・釣り・ゴルフ・・・
時々、我が町「呉」と お仕事「美容」、「美味い物」
よろしくお願いいたします!

イメージ 1
 
6月だったかHONDA CB750K1に乘った時に
セルスターターが回らなくなった事は書いた
 
同行してた尾崎さんが言うには間違いなくセルモーターの故障だと言う事だ
通常セルモーターはリビルトするケースが多いのだが
尾崎さんがリビルト品を持ってるという事で譲ってもらう事になった
 
イメージ 2
 
で、先日サクサクと交換してもらった
 
ついでにバッテリーをチェックしてみると要交換という事でバッテリーも交換
バッテリーに記載してた購入年月日を確認すると平成26年7月と記してあった
 
まあ、寿命ですよね
 
イメージ 3
 
6月にユーザー車検を取得したマッハはディスクブレーキパットの交換
 
10年前にフルレストアして1度も交換してなかったディスクパット
新品と比べると擦り減って、こんなに薄くなっていた
 
イメージ 4
 
ディスクパットは主治医のリプレイモトサービスでサクサク交換
 
更にはテールランプの接触不良も診て貰うと原因はアースの接触不良だった
マッハは振動が多いバイクですから10年の間に振動で劣化したのであろう
 
イメージ 5
 
僕のマッハはWディスクにしている
 
マッハ750はハイパワーに対してブレーキ性能が弱い
リアブレーキはドラム式でぜんぜん効かない、ハッキリ言ってないような物(笑)
 
2サイクルだからエンブレも効かないから前ブレーキ頼みなんですよね
命を守る大事なブレーキ、これで当分安心です!
 
ジャンジャン!!