法令違反?! | PRAINSのブログ

PRAINSのブログ

昭和と趣味と日記のブログ
車・バイク・音楽・映画・ファッション・釣り・ゴルフ・・・
時々、我が町「呉」と お仕事「美容」、「美味い物」
よろしくお願いいたします!

イメージ 1
 
先日YAHOOニュースで面白い記事を発見した
 
皆さんもよく御存じの内閣総理大臣「安倍晋三」氏だが意外な事に彼は
妻の昭恵さんから勧められて東京・渋谷の美容室に通っているそうで
美容室でカットしてもらう事を大変楽しみにしておられるそうだ
 
この話を聞けば大抵の人は「えっ?理容室じゃなく美容室なの?」って思う人はいると思うが
現代において男性が美容室で髪を切るのは珍しい事でもないし別段特別な事でもない
 
しかし記事によればこの安倍総理が美容室で髪を切るのは法令違反だと論じている
いったい何が法令違反だというのであろうか・・・?
 
イメージ 2
 
根拠とされるのは厚生省環境衛生局1978年12月に各都道府県知事あてに出した
理容師法及び美容師法の運用についてという通知だ
 
その中には美容師の行うカッティングについてという項目があり
 
「美容師がコールドパーマネントウエーブ等の行為に伴う美容行為の一環として
カッティングを行う事はその対象の性別の如何を問わず差し支えない事
 
また女性に対するカッティングはコールドパーマネントウエーブ等の
行為との関連の有無にかかわらず行って差し支えない事
 
しかし、これ以外のカッティングは行ってはならない事」
 
と書いてあるそうで、ちょっとわかり辛い書き方だが要するに
 
「美容師は女性のカットは無条件にしていいが男性については、ただカットだけをするのはいけない」
 
という事なんだそうだ
これはいったいどういう事なのか?
 
僕も約35年程美容師をやっているがそんな事聞いた事ないぞ?!
 
イメージ 3
 
この件について厚生労働省の見解は
 
「美容所での男性のヘアカットを一律で禁じているのではなく
パーマ等の行為に伴う美容行為の一環としてなら認めています
 
正し男性のカットだけという行為は本来的には理容所でおこなわれる行為と想定しており
美容所で行ってよいという整理はしていません」
 
つまりヘアカットと同時にパーマや白髪染め、カラーリングなどの施術を行えば問題ないというわけだ
 
う~ん37年前の事例だから仕方ないのかも知れないが個人的に言わせてもらったら
 
「馬鹿も休み休み言え!」って思いますな~ 笑!
 
当時の厚生労働省のお偉いさんは理容組合の幹部に袖の下でも貰ったのか? 笑!
 
イメージ 4
 
しかしこうした声について先の厚労省健康局生活衛生課の担当者は
 
「美容師が通知にそった運用をしていない実態があるならば問題です
保健所の指導が行き届いていない可能性があります」
 
と話しているそうだ
では保健所の指導はどうなっているのだろう?
 
「その通知は認識しています、しかしこの通知の内容をもって通知通りに
指導をしているかと言われれば現状はしておりません
 
実態に照らすと通知書通りの指導をすることは難しい現状があります
地方自治法では国からの通知や通達を技術的助言という位置づけに置いており
どう対応するかは自治体の判断という運用が浸透しているものと考えています」
 
と言う事だそうだ
 
僕はこれまでの美容室経営人生で何度となく保険所に出店許可申請をしているが
呉や広島市の保険所でそんな事言われた事一度もないぞ・・・
 
でも記事には高知県高知市は国が定めている基準に従って法令遵守をしていただきたいと
県の美容師組合に要請したり折にふれて指導を行っていると書いてある
 
あっ!そう言えば数年前に高知市在住だったブロ友さんにこんな内容の事を質問されたな~
その時は確か「そんな馬鹿な話聞いた事ないしあり得ん!」って言ったっけ・・・
 
イメージ 5
 
ある自治体関係者は実態とかけ離れた化石のような厚労省の通知が
生き残っている背景について次のように話しているそうです
 
「実際のところ自治体の対応に影響を及ぼしているのは理容師組合なのです
1000円カットや美容室ブームで理容室の客足は年々減っており客の奪い合いが激化しています
 
美容師がそもそも免許に含まれていないカミソリを使う行為をしたらさすがに問題ですが
髪を切るのは理容師と美容師のどちらにも認められた技術です
理容師業界のための通知であって実態からはかけ離れているんですけどね・・・」
 
ま、誰が考えてもそう思いますわな~ 笑!
だから僕は当時の厚生労働省のお偉いさんは理容組合から袖の下を貰ったのかと言ったわけです 笑!
 
イメージ 6
 
僕が初めて美容という世界に足を踏み入れたのは高校を中退した1980年の事だ
 
当時呉の美容室ではチラホラ男性美容師もいたが1981年に入学した美容学校の同期でも
40人のクラスで男は5人という割合でまだ稀だった
 
僕は1982年に美容学校を卒業してミヤニシに入社したが入社当時は今ほど男性客も多くなかった
80年代半ばが時代の変革期になったと思うしバブル時代の幕開けで時代は大きく変わった
 
1984年「涙のリクエスト」のヒットで人気に火が付いたチェッカーズによって
若い男のお洒落や髪に関する価値観も大きく変動した
 
それまでは「THE床屋」の代名詞とも言えるリーゼントなどの練り付ける髪型や角刈りが主流だったが
チェッカーズの人気と共に男性も中性的になり髪を立たせたり前髪の一部を極端に長く残したり
ツーブロックにしたりとヘアーデザインも急激に多種多様な時代へと変貌を遂げた
 
それらをデザインしたのが美容師だという事で若い男は急激に美容室へと足を向けるようになったのだ
 
イメージ 7
 
ある意味「美容室男子一期生」と言えるのが当時思春期だった僕等の世代ではなかろうか?
その一期生も今では50代に突入する時代になった
 
現代では年齢や職種を問わず男性も美容室で髪を切る事は当たり前と言っても過言じゃない
今更法令がどうのこうのと言ってもこの流れを昔に戻すなんて無理だしナンセンスな話だ
てか、こんな事を現代で論議している方が滑稽
 
確かに理容室には厳しい時代になったとも言えるかもしれないが賢い理容室オーナーは
時代性を理解して時代に対応する手立てを打っているのも事実だ
 
いつまでもこんな化石みたいな法令を論じてる暇なんてないと心得た方が賢明だと思いますよ
 
てか、こんな法令があるなら理容室で女性が髪を切る事は法令違反にならないのか?
まさかアイパーパンチパーマかける時はOK!という法令なのか?
 
女性でパンチパーマかける人ってそうそういないと思うし
これまでの51年の人生で大仏みたいな頭してる女性なんて見た事ないぞ! 爆!
 
さてさて、安倍総理は国の指導者として法令違反と疑いをかけ続けられるのか?
いや~ ここぞとばかりに国会で野党罵声を浴びされて攻められるのか?
 
それでなくても国会中継見てたらあまりにも稚拙な質疑答弁にシラケてしまうのに
もしこんな事が国会で物議を醸し出すようなら国会議員も終わってるね!笑!ジャンジャン!!