ポルシェとインドカレーとスリースター | PRAINSのブログ

PRAINSのブログ

昭和と趣味と日記のブログ
車・バイク・音楽・映画・ファッション・釣り・ゴルフ・・・
時々、我が町「呉」と お仕事「美容」、「美味い物」
よろしくお願いいたします!

イメージ 1
 
マッハちゃんの入院を終えた僕はオザキさんご夫婦と共にお昼ご飯を食べに行く事になりました
と、その前にちょっと用事で同級生の友人の野間自動車に寄ると変態チックな車が修理に入っていました
 
イメージ 2
 
ジェームスディーンの愛車だった車としても有名なポルシェ356、う~ん、いつ見てもカッコいい!
また色がシブイね、たぶん黒だと思うんですが黒い車って高級感がありますよね
 
イメージ 8
 
      僕はこのてのポルシェにそんなに詳しい訳ではありませんが356と550くらいは分かります、笑
      どちらもジェームスディーンが愛用していたんですよね、たしか事故で亡くなった時は550だった
      と記憶していますがどちらも空冷エンジンだという事が特徴でしょうかね
 
      僕の友人も数人このてのポルシェに乗っていますが走っているととても目立ちますよね
      「このポルシェ見た事あるじゃろうが・・・?」  と、オザキさん
      「えっ?誰のポルシェじゃったかいの~?」
 
      「宇品で金曜日だけ営業のアメリカンダイナーの店のオーナーの車よ・・・」
      「あっ、思い出した、そういや~ガレージの奥に眠っとったの~」
 
      そういえばしばらくお店にも行ってない、また近々行こうと思います、
      という事でお昼ご飯を食べるお店に向かいます
 
イメージ 9
 
             そのお店は海田町にあるインド料理のお店タージというお店でした
 
イメージ 10
 
イメージ 11
 
イメージ 12
 
イメージ 13
 
      インド料理といえばやはりカレーですよね、日本でカレーといえばカレーライスが定番ですが
      本格的なインドカレーはナンでいただくほうが僕は好きですね~
      人の顔の大きさくらいあるナンですがスパイシーなカレーにつけていただくと食べれるんですよね
 
      洋食屋さんのカレーではまず見かけませんがインドカレーは緑色のほうれん草のカレーが
      お気に入りです
 
イメージ 14イメージ 15
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
厨房でカレーを作っているのはインド人の人です、お店の雰囲気もインドっぽい感じになっていますよね
呉にもこのてのインドカレーのお店もありますがオザキさんはこのお店がお気に入りだそうです
 
そこまで味覚に敏感じゃない僕はそんなに違いも分からないんですがね~、笑
まあどちらにせよ美味かったという事は間違いありません、お近くの方は是非行ってみると良いと思いますよ
 
と、いう事でマッハちゃんの入院を済ませ、お腹も太った僕達は呉へと帰ったのであった、ジャンジャン!!
 
 
イメージ 3
おまけ
 
       食べ物ネタのついでと言っては何ですが呉の老舗洋食のお店キッチン スリースター
       ご紹介しておきましょう
 
イメージ 4
 
       このスリースターというお店も呉の老舗と言っても過言じゃないでしょうね~
       呉の方でこのお店を知らない人もいないんじゃないかな~
       僕が町デビューした高校時代にはもう営業されていましたからね~
 
イメージ 5
 
昔ながらの洋食屋さんという感じのお店ですね~、いったい創業はいつ頃なんだろうか・・・
先日もちょっと記事に書いた東京飯倉のイタリアンレストラン「キャンティ」みたいなイメージがありますね
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 
       Bランチ 950円だったかな? メインのミンチカツは数種類の中からチョイスできます
       長く続くお店は必ずそれなりの理由があるものです、
       これ見て「懐かし~とうぶん行ってない・・・」って思い出した方多いんじゃないでしょうかね、笑