10月6日(火)「リーダー哲学養成講座」アゴラB開催~『個人と企業』について考える~ | ビジネスリーダーが身につけるべき 経営観・人間観・社会観 を磨くことができる ビジネス哲学対話のブログ
「リーダー哲学養成講座」が9月4日に開講しました。
お陰様で、医療関係、製造業、サービス業、小売業など様々な業種からご参加頂きました。
参加者の皆様からは、
「自分の考えが深まり、とても有意義な時間を過ごせた」
「自分自身では気づけない視点・視座を感じることができた」
「深い議論が展開され、物事への意識や態度が変わるキッカケとなった」
など大変うれしい言葉を頂戴しました。
ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。

さて、次回は10月6日(火)に開催いたします。
アゴラB「個人と企業」をテーマとして、「働くとはどういうことか」「幸せとは何か」などについて、考察を深めていただく時間となります。
下記に開催の詳細についてご案内いたします。

日時:10月6日(火)10時~17時(受付9:45~)
会場:ベルサール神田 3階 ROOM5 アクセス詳細はこちら
        (小川町駅徒歩2分、新御茶ノ水徒歩2分、神田駅徒歩7分)
<担当プラクティショナー>

 立教大学文学部教育学科 教授
  博士(哲学) 
  河野 哲也 氏


※ご興味のある方は、info@felix-partners.com までお問合せください。

<今後の開催日程>
                   (担当)   河野教授       寺田教授 
     【アゴラA】企業と社会          9月  4日(金)終了  10月19日(月) 
  【アゴラB】個人と社会         10月  6日(火)     11月16日(月)
  【アゴラC】経営と意思決定      10月 27日(火)     12月 7日(月)
  【アゴラD】人と組織のマネジメント 11月  6日(金)      1月18日(月)
*アゴラA・B・C・Dから興味のあるアゴラを選んで対話に参加できます。すべてのアゴラに参加することも可能です。
*同じテーマで、別の哲学プラクティショナーのアゴラに参加して考えを深めてもOK!!


◇その他開催の詳細やお申し込み方法についてはこちらへ
◇実践!哲学対話の詳細はこちらへ
◇「リーダー哲学養成講座」開講のご案内に関する過去のブログ記事はこちらへ