経営人材育成のための「リーダー哲学養成講座」 9月4日(金)より順次開講! | ビジネスリーダーが身につけるべき 経営観・人間観・社会観 を磨くことができる ビジネス哲学対話のブログ

7月16日にヒューマンキャピタル2015で実施したセミナーはお陰様で立ち見のお客様もいるほど満員でした。参加者からは「新しいスタイルの人材育成として非常に興味深かった」と大変ご好評をいただきました。ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。

いよいよ9月4日(金)より1日完結型の「リーダー哲学養成講座」が開講いたします。
9月4日は、「企業と社会」の関係について考えます。
社会においての「企業の役割」や「倫理的な側面からの事業活動」について参加者の考えを深めていきます。

   9月4日の哲学プラクティショナーは立教大学 河野教授です。
 哲学的概念を交えながら哲学対話を進行してくださいます。
 また、テーマに関連した哲学レクチャーもありますので、ぜひご参加ください。



◆開催全日程(1日完結型:10時開始18時終了予定)

                 (担当)    河野教授     寺田教授    
    【アゴラA】企業と社会          9月  4日(金)  10月19日(月) 
  【アゴラB】個人と社会         10月  6日(火)  11月16日(月)
  【アゴラC】経営と意思決定      10月 27日(火)  12月 7日(月)
  【アゴラD】人と組織のマネジメント 11月  6日(金)   1月18日(月)
*アゴラA・B・C・Dから興味のあるアゴラを選んで対話に参加できます。すべてのアゴラに参加することも可能です。
*同じテーマで、別の哲学プラクティショナーのアゴラに参加して考えを深めてもOK!!

◇その他開催の詳細やお申し込み方法についてはこちらへ
◇実践!哲学対話の詳細はこちらへ
◇「リーダー哲学養成講座」開講のご案内に関する過去のブログ記事はこちらへ