黄金に輝く、この黄色からして食べてみたい、家系御用達の酒井製麺、モモ肉、バラ肉が選べるなど、これは決まりだ。

カウンターに座り、痛っ、カウンター下の荷物置きの幅が広く棚に膝をぶつけた、場所によって凸がありご注意を。

もも肉、ばら肉を切っているのを見て聴いてみました「チャーシューを両方乗せていただく事は出来ますか?」
店主「ごめんなさい、出来ないです」

ん〜残念、2回来て味わうしかないようだ。


ラーメン中盛り800円
スープは円やかですね〜家系らしいショッ辛い醤油の角が立ってない、なのでダシを堪能しながら飲み易い、家系はスープを残す場合が多いのですが、無理なく気持ち良く飲み干せた、凄い、飲んでいくうちにハマるスープでした。
麺は柔らかく太麺、この麺も好みでした、フワッとしたモチモチ、旨い。

具は海苔、ネギ、ほうれん草、ん??
チャーシューが2種類!!
先程断られたはず……     なんと粋な計らい、初めて来た欲張り人間にも寛大だ、モモ肉と重なるようにバラ肉も入っていた。
実はお客さんの順番が前後して自分の方が後に提供された、心の声「あー自分の方が先だー」
これはチャーシューを計算に入れて出す順番だった、実際にはそんなに提供時間は変わらない、その後すぐ出てきた、自分の心の狭さと店主の優しさを感じ、恥ずかしくもなった。

モモ肉は燻製チャーシュー、吉村家を彷彿させるような香ばしさ、自分はこちらが好みでした。
バラ肉、しっとりとした脂身が美味しい、やっぱり半々が良いかな(笑)

マラソン選手のようなラフな格好のナイスガイ、イケメン店主でした。