GLAY EXPO 2001 北九州公演から13年。 | PERFECT PERSONAL WORLD

PERFECT PERSONAL WORLD

西に東に、はてしない追っかけ日記

13年前の今頃は、北九州のマリナクロス新門司で行われたGLAY EXPO 2001 “GLOBAL COMMUNICATION”に参戦。

{A16930E5-9C64-454E-96F9-C38FA60E6479:01}


99年の幕張のEXPO、20万人LIVEには参戦出来なかったので、FCの会報で先行予約のチラシを見た時は、本当に嬉しかったなあ……

GLAY EXPO 2001は北海道・石狩、東京スタジアム、北九州マリナクロス新門司と3ヶ所で行われたけど、同日が福岡時代の親友の誕生日ということもあって、殆ど北九州で即決!

そこから、お金を貯めたり、自分で新幹線のチケットを取ったり…… 今やってる追っかけ活動もここから始まった(笑)

そうやって、自分で旅に向けて計画を立てる楽しみ、それもGLAYから教わった大きな物の一つ。
今年のEXPOや過去のEXPO、HOTEL GLAY、去年の函館…… 多くの若いGLAYファンも同じように、旅の楽しさを知っていったと思う。


今年は、13年目にしてあの日のDVDが発売されたり、北九州公演にはThe d.e.pの1人として参加された、GLAYのプロデューサーの佐久間正英さんが亡くなられたこともあって、13年前のあの夜の事が懐かしく。

アジアのバンド達のLIVEや、GLAYが登場した瞬間、夜空吸い込まれていくような「とまどい」の後奏、「ヤンバルクイナ」のTERU、TAKUROのダンス、「楽しくて仕方ない!」というようなMCで始まった、明け方の「STAY TUNED」、

そしてGLAYとアジアのバンド達と8万人で見た朝焼けと、会場全員で「I'm in Love」。
JIROちゃんのベースに、佐久間さんが演奏を助けるように手を添えてて( ;  ; )

きっと一生の想い出だろう。


そして、今年はGLAY EXPOがある!!



ちなみに、この日一緒に参戦した友人と夜に「誕生日おめでとう!」とTEL。北九州公演のDVD発売を伝えたら、「今頃になってDVDになるなんて!もっとちゃんとした服着てくれば良かったね!」


……いや、8万人だよ!流石に映ってても点でしか見えないよ(笑)

{6B564ED0-AD96-4655-B633-BE607D547A06:01}


写真は大阪の日本語で昔手に入れた「ひとひらの自由」の販促を兼ねた、EXPO THANKS!ポスターと当時のチケットの半券。大切な宝物。