イブキさんの日♪ | PERFECT PERSONAL WORLD

PERFECT PERSONAL WORLD

西に東に、はてしない追っかけ日記

9係は、ラルク殺害の犯人が威吹鬼さん!

ラッパじゃなくて、ピアノだから清めの音ではないわけで(笑)

タキシード似合うなと思ったら、考えたら渋江さんは、威吹鬼より先にタキシード仮面だった(笑)

その後ので懐かしくなって、「仮面ライダー響鬼写真集 輝」を見てたら、今更ながら、ザンキさん、トドロキ君、イブキさんの3人は、背が高かったんだなと。そういえば、ダンキさんな伊藤さんも背が高かった。
背が高いと、男映えするな〆(^_^;)

あと、青柳主任VS村瀬さんの、下剋上っぷりが笑えました!楽しい夏になるな~☆



そんな威吹鬼が3位だった、「シルシルミシル」の「仮面ライダー、変身にかかる時間ランキング」。


初回の変身だったら、そりゃ凝るよ。


電王のファンとダブルのファンの人は、あの言われ方は腹が立ったろうな(笑)


5位の電王。

プラットフォームになった時点で、変身ととらえてもよろしいかと。ニュアンス的には、モモが憑いて完了というのも分かるけど(^_^;)


4位のブレイド。

当時から、「光る壁」攻撃はネタにされてたな(笑)

最速が始さんというのも意外!


3位の威吹鬼さん。

烈風での攻撃が本来の戦い方です!
芦名星の姫には、誰もふれてくれなかった……

ちなみに、1位は響鬼さんの屋久島での変身だと思ってました。

そういえば、ランキングで唯一高岩さんの牙城を崩した、押川さんライダー!


2位のダブル。

やはりネタにされたか、半分こキック(笑)

1話オープニングのはダメ?フィリップに引きずられたきらいはあるけど、翔太郎に変身の意思はあったと思うけど。


1位は龍騎!

こうして見ると、「ヒロインから変身アイテムを貰って変身」の流れは、電王と似ていて、靖子さん×田崎監督の特徴?

そうなると、オーズにおける「アンクヒロイン説」に説得力が(笑)



結論。スタッフお疲れ様でしたm(_ _)m

でもイケメンだけじゃなくて、ヒロイン陣も美人ばかりだと思うけど。私らのようなファンだって、大勢います(笑)


あと、久し振りに奈々ちゃんや白鳥さんをテレビで見れて感動……!