追悼式典「1・17のつどい」翌日の、一般紙朝刊各一面…
恐らく、各紙大阪本社版のみだと思いますが、全てトップで、同様な見出し・内容となっています。
各紙、1月17日を前にして年始以降、特集記事やコラム・社説で震災30年を取り上げて来ていましたが、これら画像の各紙の一面コラムは震災関連とは違う話題で、社説は毎日のみ、震災30年「教訓忘れず命守る社会に」となっていました。
ちなみに日経の一面は通常運転で、代わりに社会面をほぼ全面使い
「30年の軌跡、防災の礎に」−能登の若者、教訓学ぶ−
とし、署名記事「共助のたいせつさ 示した震災」を出していました。


ちなみに17日夕刊も各紙一面トップ。見出しは…

読売「30年。街は、私たちは、歩みを止めなかった。」


朝日「思い 変わらない」あの日から 生かされた 1.17生まれ 葛藤もあった みんなが「特別」


毎日「30年 寄り添い前へ」


産経「30年 思いつなぎ進む」大切な人 いて当たり前じゃない


そして日経も一面で

「阪神大震災30年 絆を次に」

「よりそう」東日本・能登も


と、なっておりました。