NTT中継局跡地側から登って行くと、敷地が広がり2基のタワーが見えてきます。
奥の方がNTT跡地側です。
奥のが読売テレビ、手前が関西テレビ&朝日放送。
局名も共に“比叡山中継基地”。
それぞれの局ロゴ等からしてアナログ時代に建てられた物でしょう。
放送アンテナは付いておらず、パラボラは主に南西方向を向いていて、該当方向には目ぼしい物は見当たらず…
京都向けテレビ(NHK・KBS京都・大阪各局)・FM補完放送(KBS京都)送信所は南に直線で1キロ余りにあるロテルド比叡の隣に在り、滋賀県内向けテレビ放送送信所は宇佐山。
また、この“中継基地”にはNHKと毎日が居ない等、少し謎めいた印象…
中継基地のある所から駐車場側への山道を下る途中に発見したのは…
関電の反射板でした。今の使用者はオプテージだと思うがさすがに反射板まで訂正はしないのか、或いは所有者って事で関電なのか。
「反射板」は地図等で表記されていることは少なく、航空写真での探知も困難なので、回線ルート探知の難敵…






