毎年、阪神大震災の起こった1月17日の前週土曜日から行われる「1.17希望の灯り」の分灯行事…


翌日の新聞社会面に掲載される恒例行事ですが、今年、一般全国紙の中で一社だけ記事掲載がありませんでした。


今年の各紙第一社会面…左から、朝日・読売・産経です。

しかし、毎日には該当記事は見当たりません…

他紙と同じ第一社会面です。(ちなみに画像は市外版ですが、市内版はカラーではありませんでした)

他の面も確認しましたが、記事は見当たりませんでした。

web版はどうかと見ると、テキストのみの記事が…しかしこの記事、共同通信配信記事でした。
毎日のweb版は、この記事を含め多くが有料記事なのですが、冒頭は見られるので、共同や地方紙のwebを見て判明。但し、他の地方紙の同記事(web)を見ると写真も配信されており…

取材に行かなかったんですかね?

ついでに検索すると、MBSのwebでもこの行事は見当たらず。

まあ、この行事の記事、他紙でもベタに近い扱いで、それも写真はいつも“女子生徒”の“絵”が使われており(取材者や編集者の下心が垣間見え…(笑))、“紙面の彩りを…”くらいの扱いなのかも…

肯定的に見れば、毎日は“載せない決断”をしたとも…とれる??(昨年までは他紙同様に写真付きで自社記事掲載)

最後に、共同記事ではこの行事を「分灯式」と書いていますが、全国紙各紙(毎日は昨年記事)は「分灯」としか書いておらず、実際は「式」とは謳って無いのでしょうが、地方向けに分かり易くしたのかな、と、とっておきましょう☆