トロメく雨の火曜日 | 探していた想い出に、人は、どこで追いつけるのだろう?

探していた想い出に、人は、どこで追いつけるのだろう?

50代半ばのおっさんの
出来事や記憶整理の為の記録です。



トロメく雨の火曜日



お彼岸ですね、暑さ寒さも彼岸まで

と言うけどまだ朝夕が寒いです。


今日は宇和島方面でお仕事です、

お客様の港に停泊している船が

良い感じです。






宇和島から城川町経由で帰ります、

今日のお弁当は作り置きの野菜の

おかずが無くなったので野菜の

おかずだけ購入しました。




道の駅日吉夢産地に寄って休憩、

鬼ばうむの小売が出てました!

300円ですが値上げの時代な

ので仕方ない、めちゃ美味しいです。







日吉町から高知県檮原町経由で

久万高原町に帰ります。

途中で久しぶりに「トロメキ集落」に

寄ってみたくなって10年ぶり?

ぐらいに行ってみました、相変わらず

道が狭く途中工事で舗装の無いところ

もあります。






10年前より更に建物の傷みが激しく

なっている感じです。










桜の蕾もまだ硬く開花はしばらく先か

と思います。

桜が開花するともっと綺麗な景色が

広がります。






住宅の近くに車が2台あり、住まわれて

いるか?町内から上がって来たか?

分かりませんが高齢の方が畑仕事を

してました、1軒の住宅に生活感が

あり住まれてるのかな?

どうか分かりませんが10年前も

似たような感じでした。


朽ち果てる住宅が郷愁を誘います。



明日は学校が休みなので子ども達に

ポテナゲのお土産を買って帰ります、

3人で分けて食べてね。




#お彼岸

#愛媛県

#宇和島市

#船

#道の駅日吉夢産地

#鬼バウム

#高知県

#檮原町

#久万高原町

#とろめき集落

#限界集落

#高齢化

#マクドナルド

#ポテナゲ