小学2年生が教わらずに3桁の引き算をした時 |  教えない教室 ゼロからイチを生みだすゼロイチ算数教室

 教えない教室 ゼロからイチを生みだすゼロイチ算数教室

年長から小6対象の少人数教室。ヒントなし、真っ白な紙に自力で絵を描き解いていく。
初めてみる問題も「わからな~い」と言わず30分以上ねばり強く考える子に変わります。

本当にびっくりするのが、子ども達の発想力!

教えられないと、こんなことまで思いつくんですね~

毎回朝子先生は感動させられています(*゚∀゚*)

 

小学2年生になって間もないすみっこぐらし大好き女子

210ー168= 

自分の知識を全て使って解いてくれました〜♪

因みに3桁同士のたしざん、引き算計算は3年生で習う予定

 

教えられないとこんな工夫まで出来ちゃうんです

大人にわかりやすいように、考えた過程をわかりやすくまとめました(笑)

下の絵も私が書いています

 

 

さあ、やり方を見てみましょう

 

210と168をお金と思って計算することを思いついちゃった~

210円  → 100円玉 + 100円玉 + 10円玉 

168円 → 100円玉 + 50円玉 + 10円玉 + 5円玉 + 1円玉 + 1円玉 + 1円玉

 

 

①赤線

210円の100円と168円の中の100円は同じだから・・・と言いながら消す

 

②黄緑

210円の100円を50円と50円に分ける

168円の60円(50円と10円)は210円の50円と10円と同じだから消す

 

③ピンク線

210円の残りの50円から168円の8円(5円と1円3枚)を引く

50円から5円を引くと45円

45円から3円を引くと42円

 

だから 210-168=42 

お見事!

 

じ~っと見ていると、100の位から逆筆算をしているかのようでした。

 

色々見えてきましたよ~♪

・1の位、10の位、100の位の桁がしっかり理解できている

・100を50と50に分けたり、60を50と10のまとまりに分けている

・210円や168円を自在に分解している

・お金の金種がわかっているので、まとまりで考えることができている

210に至るまでの、30×7の計算も面白かったんです

独り言を言いながらやってましたねえ

それもまた面白いんです

 

「100超える?え~(°▽°)・・・」

「100過ぎてるし( ̄▽ ̄)・・・」

 

今回チャレンジした問題

2mx-06

フンコロガシ組は毎朝3人一緒に2カ所の公園へ行って1人5個ずつのフンを集めます。ウンコロガシ組は毎朝4人一緒に3カ所の公園へ行って1人2個ずつのウンコを集めます。では、1週間で集めたフンとウンコの数はどちらが何個少ないか、計算の式を書いて答えましょう

 

どんぐり倶楽部 良質の算数文章問題より

 

子どもって本当にすごい

子どもの力をもっと信じよう