登場人物(学年は2023年度時点)

TD(中2長女): 中学受験を経て首都圏の中高一貫校に通学中

TS(小4長男): 地元公立小から中学受験を見据えて大手塾Sに通塾中

人気シリーズ記事

🔗【流儀】シリーズ記事一覧中学受験や中高一貫校についての我が家のノウハウをご紹介しています

🔗【推し】シリーズ記事一覧: 使ってよかったアイテムやオススメ書籍等をご紹介しています

🔗【小噺】シリーズ記事一覧: 日記の中からユーモラスな話をピックアップしてご紹介しています


(今回の日記はここからです)


大手塾Sの5年生カリキュラムが始まってから5週目が終わろうとしており、だいたいのレベル感とどの程度の家庭学習が必要なのかが概ね把握できました。


まだ質的にはそれほどレベルが上がっていませんが、やはりフルにやると量が多く、これからレベルが上がっていくとキツくなっていくことは明白なので、我が家は今のうちからちょっと出力を落とすことにしました。


その分、TSにとっては理解度が上がらないでしょうし、定着度もイマイチになるでしょうが、その範囲で明るく楽しく元気よく取り組んだうえで、私のウデで絶妙なペース配分をコントロールして「やっていないわりには成績はまあまあ」というあたりを狙いたいと思います。


実はすでに家庭学習時間は少しずつ減らしており、我が家で長く習慣化していた朝学習(7:00-7:45あたり)も土曜はほぼ中止しています。

(週3回の通塾による9時間睡眠にはまだ耐えられず、金曜夜から土曜朝は10時間以上の睡眠を確保しないと睡眠負債を返済できないようなので、寝坊を推奨しています)


そして、夕食後の家庭学習は厳禁としつつ、土曜は16時以降に勉強しないことにし、今、日曜も制限時間を設けられないか模索しています。

(できれば午後は勉強させないことにしたいのですが、それはちょっと無理そう……)


こんなペースで大丈夫なのかどうかはわからないのですが、TDの5年生時もこんなかんじだったような気もしますし、まあ、上を見過ぎなければなんとかなるんじゃないかなーと思っています。


(おしまい)



独り言(不定期更新)

大手塾Sもよく「土日のどちらかは完全フリーに」と言っている……よね?


ご注意

※「我が家の日記」は公開後しばらくしたらアメンバー限定記事に移行させてしまうこともありますので予めご了承ください