登場人物(学年は2023年度時点)

TD(中2長女): 中学受験を経て首都圏の中高一貫校に通学中

TS(小4長男): 地元公立小から中学受験を見据えて大手塾Sに通塾中

人気シリーズ記事

🔗【流儀】シリーズ記事一覧中学受験や中高一貫校についての我が家のノウハウをご紹介しています

🔗【推し】シリーズ記事一覧: 使ってよかったアイテムやオススメ書籍等をご紹介しています

🔗【小噺】シリーズ記事一覧: 日記の中からユーモラスな話をピックアップしてご紹介しています


(今回の日記はここからです)


中学受験関連のブログには有益な情報もあり、私も他のブログの内容をよく参考にしたり取り入れたりしています。


ただ、最近思うのはSNSを代表とするインターネットにおける発信の構造上どうしても偏りがあり、そんなに多数派ではないはずなのに「あたかも全員必須」みたいな錯覚を引き起こしがちだよな……ということです。


おそらく「これいい!」とか「これは絶対必要!」という発信について賛同者だけが名乗りをあげやすく、「いや、別に(そう思わないけどな)……」という人は基本的にサイレントモードであり、わざわざ「これは不要!」という内容の発信をするほどのモチベーションは湧きにくいということでしょう。


だから誰かに悪意があるとかそういうことではなく、そういう構造的な歪みがあるものなのです。


中学受験にはあまり関係ありませんが逆に不祥事などの「やらかし」を「叩く」発信も一般的には同じ構造です。

(「叩く」発信に賛同者が集まって炎上する一方で「まあ、残念ではあるけど、どうでもいいっちゃどうでもいい」という意見は表出しにくいので炎上が大多数の意見のように見えてしまうのです)


さて、ではあまりモチベーションが湧きませんが「みんながやっていると思ったら大間違い」かもしれない例を我が家の経験をもとにちょっとだけ発信してみましょう。

  • 【低学年からの通塾】TD・TSともに新4年生で入塾し、4年生の「7月度組分けテスト」で二人ともメダル獲得
  • 【A3プリンター】購入しなくても全く支障なく中学受験終了
  • 【くもん】TDは未経験でも大手塾Sで算数・国語でトップクラス、TSは通信学習経験者だが「苦行」テイストに私は辟易
  • 【算数オリンピック】(省略……我が家はやる気なし)
  • 【漢検】未習漢字は読書しながら「読み」だけ蓄積していけば十分、語彙力がないうちに記号的に覚える必要はない(塾のペースで習得するだけで中学受験は全く支障なし)
  • 【🐿️】PR協力のオファーは毎回無視……何度も来てウザい(ブログ読んで「やらないキャラ」だと理解してほしいが読まずにオファー乱発してるだけだろうな……)
  • 【健康食品】R-1、Y1000、なんとかハニーなど、すべてたいしたエビデンスなし


……あれ? モチベーションないはずがなんだか少し楽しくなっちゃいますね……。


でも誤解しないでいただきたいのは「みんながやっている」わけではないかもよ……我が家はやってないし……というだけであり、「やらない方がいい」と言っているわけではありません。


盲目的に採用せずによく考えて採用するならばよいと思います。


ただブログなどには上記のような構造的な歪みがあるので「参考の仕方」にコツがあり、当ブログも含めて「鵜呑みにしない」ことが重要だと思います。


(おしまい)



独り言(不定期更新)

そう考えると不祥事でもないのにネットで反対票をあれだけ集められるパイセンはスゴいな……(あれだとおそらくサイレントな反対者がさらに膨大なはず……一方でサイレントな賛同者もいるのかな……)


ご注意

※「我が家の日記」は公開後しばらくしたらアメンバー限定記事に移行させてしまうこともありますので予めご了承ください