青空と夕空、どちらに惹かれる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

空はいいですね

青空がいいかな。

 

今週末は出かける予定ありません。

先週から今週にかけてで、相当体に負担がかかっているようで、出かけずに、座学勉強を飛び石連休はするつもり。

 

エリザベート

 

歌唱披露もなくて、扮装も写真なんですね~

もうチケットも完売しているし、今更どんなでもいいのか

 

今週末はこれを読むのも楽しみ

 

沈みゆく列島で、“界隈”は沸騰する――。
あるアイドルグループの運営に参画することになった、家族と離れて暮らす男。内向的で繊細な気質ゆえ積み重なる心労を癒やしたい大学生。仲間と楽しく舞台俳優を応援していたが、とある報道で状況が一変する女。ファンダム経済を仕掛ける側、のめり込む側、かつてのめり込んでいた側――世代も立場も異なる3つの視点から、人の心を動かす“物語”の功罪を炙り出す。
「神がいないこの国で人を操るには、“物語”を使うのが一番いいんですよ」

半分まで読んだところで寝る時間がやってきてしまった。

週末に一気に読めばよかったというくらい面白いです。

この俳優さんは…この政党は…熱量の高い1万人を掴むこと

神がいないこの国で人を操るには、物語を使うのが一番いいんですよ帯にもあるこの言葉、推しを持つことは信仰を持たない私たちには宗教みたいなもんか…と物語の展開が気になって仕方ない