好きなチャーハンの具材は?
▼本日限定!ブログスタンプ
卵入っていたらOK。でもおいしいお店のチャーハンの味にはかなわない。近所の店のが好きで時々行きます。
今日はお盆の始まりかな?って感じ。帰省ラッシュの予告ニュースもあり、駅も迎えの人が多かったです。
今日は、2年ぶりに学生時代の友人とごはん食べに行きました。駅で待ち合わせして「恋人同士のようだね」と連れ立っていく。実はその直前、久々に人に会うので、スニーカーもなんだしってことで、久しぶりにサンダルを履いたら駅の階段を踏み外し、3段押して正座で止まったので事故には至らず、軽い捻挫はありそうだが、3段で止まって良かった。
食事会は大いに盛り上がって楽しかったです。
県立菅原高校の入学式当日、同じクラスになった安以加から「平安時代に興味ない?」と栞は声をかけられた。「平安部を作りたい」という安以加の熱意に入部を決めるが、新部を創設するには五人の部員が必要だった。あと三人(泣)。知恵をしぼって部員を集め、平安部は誕生するが、はたしてどんな活動が始まるのか―!?
高校生の中ではきっと目立たない生徒になるであろう、2人の女子が「平安部」を立ち上げるお話。文庫化まで待つ?いや待てない、ってことで成瀬シリーズの作家さん、期待して読みました。前作の婚活テーマのものより、ずっと面白かったです。
基本すごく悪い人が出てこないので読後感もいいし、高校生部員5人それぞれのエピソードがもっと作れそうな人物造形で、これはすでに私の中には映像化は始まっている。
なんだかんだで若いっていいなあ、ってしみじみ思いました。
今日、昼に仕事上PC関係で、来た会社の人が、30くらいの若いお兄さんで、飄々としてて、口調もへりくだりすぎず、口説過ぎず、丁寧で、会社の人とのやり取りもトーンが変わらず。だいたい私くらいの年のおじさんがくると、焦るし、こっちには丁寧でも身内の電話は聞いてられないほど荒いしって感じ。ただ、のんびりしてる。今回設定はできたが再起動しないと運用はできないし、残り時間15分、再起動したら午後の仕事に間に合わない、こっちは始まるっていうのに。
せっかちな私は「えっ今日完了しなかったの???」って感じですが「再起動したら、次はさくっとできます、説明会を次回に回しましょう(爽やか笑い)27日に来ます」
これが新人類って、私たちも上の世代に言われていたはずだが、世代経るとこうも変わるのねと実感した。