ハムの美味しい食べ方教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

ハム、加工肉なものがあまり好きじゃない。原材料に近い食べ物が好きです。

 

8/6は私にとってはハムの日ではない。

 

自分自身、3世なのと、小学校からの教育の賜物で8時15分になると自然にNHKに向う。

とはいえ、県内、最近は6日は登校日ではないようです。市内の学校は6日も残っているようです。

 

夏休みといえば

 

小学校の図書室に、読書感想文を助けてくれる変な中学生がいるらしい。その名は、フミちゃん。フミちゃんにみちびかれるように、感想文を書きはじめる五人の少年少女たち。ただ感想文を書いただけだけど、不安やさみしさ、モヤモヤがちょっとだけ軽くなっていく…。そんな感想文、あなたも書いてみない?

読書感想文。私は本読むのは好き。ですが、感想文は小学生、中学生で何度か、受賞したあとから、変にプレッシャーがかかって、大人や偉い人に阿るような構成にしたりして書くのが最後のほう楽しくなくなった。

でも今は、滅びゆく自分の記憶力補完のため、書き始めたら結構面白いです。

フミちゃんが作中でアドバイスすることをだいたいやっているからのようです。その時、本を選んだ時の状況を含め自分のことを書く。あらすじは書かなくて良い。その時思った気持ちを書く。自分の気持ちを書いているうちになんとなく自分の現在の事も整理されていく。

まさにこれで、自分のために書くようになると全然苦にならないんだなあ…と。

今後も、私の独自の読書感想はこのような形で残そう。