今日はレミゼラブルを見てきました。
良い天気でした。体調もまずまず。
今回梅芸のレミゼとは相性が良くて、今日も1階7列センターと、視界もよくありがたい席でした。
ど真ん中で、出入りに迷惑をかけてはいけないと思い、キャストボードの列には並ばずさっさと席についてました。
で、1幕途中、あれ、ルミーナさんは?キャストチェックミスした?と思ったら
でした。清水さんが代役で、休演じゃなくて良かったよ…って、梅芸で2回ともこれ。
2日 伊礼ジャベをみたくて…変更
20日 ルミーナさんみたくて…変更
こんなことある?でしたが、代役は前回の石井さんも今回の清水さんも、あの人が見たくて来たのに、と思わせないほどで。私的には前回のバルジャン、ジャベール、アンジョルラス、エポニーヌが固定のまま、アンサンブルさんが全く逆バージョンで見られたので、組み合わせの妙を堪能し、見るところを集中することができて良かった。
今日は冒頭の司教さんで泣きました。
以下、私の個人的覚書となります。個人の意見です。
ジャン・バルジャン:吉原光夫、佐藤隆紀、飯田洋輔
ジャベール:伊礼彼方、小野田龍之介、石井一彰
ファンテーヌ:昆 夏美、生田絵梨花、木下晴香
エポニーヌ:屋比久知奈、清水美依紗、ルミーナ
マリウス:三浦宏規、山田健登、中桐聖弥
コゼット:加藤梨里香、敷村珠夕、水江萌々子
テナルディエ:駒田 一、斎藤 司、六角精児
マダム・テナルディエ:森 公美子、樹里咲穂、谷口ゆうな
アンジョルラス:木内健人、小林 唯、岩橋 大
司教 鎌田誠樹 増原英也
工場長 佐々木淳平 丹宗立峰
バマタボア 菊地 創 小林遼介
グランテール 近藤真行 深堀景介
フイイ 岩橋 大 杉浦奎介
コンブフェール 石津秀悟 伊藤広祥
クールフェラック 柴原直樹 島崎伸作
ジョリ 新井海人 東 倫太朗
プルベール 中村 翼 横田剛基
レーグル 藤岡義樹 蘆川晶祥
バベ 大津裕哉 町田慎之介
ブリジョン 増山航平ユーリック武蔵
クラクスー 土倉有貴 宮島朋宏
モンパルナス 田川景一 松村桜李
ファクトリーガール 白鳥光夏町屋美咲
買入屋 宇山玲加 般若愛実
かつら屋 石井麻土香 湖山夏帆
マダム 三浦優水香三島早稀
宿屋の女房 青山瑠里横山友香
カフェオーナーの妻 荒居清香五十嵐志保美
病気の娼婦石丸椎菜 西村実莉
鳩 大泰司桃子清水咲良
あばずれ 北村沙羅吉岡花絵
身代わりの妻 笠行眞綺吉良茉由子
ガブローシュ アッカヤ陽仁 大園尭楽 中井理人
リトル・コゼット 井澤美遥
リトル・エポニーヌ 平山ゆず希
吉原バルジャン。
あの体の大きさは完璧にバルジャン。優しいパパの感じの部分が、以前よりずっと強まったのが、分かります。最後なのは本当に惜しい。博多座で2回見納めてきます。
石井ジャベール。石井さんに関しては、レミゼ始まる前の予想を大きく上回る、今のところ今季1位です。結構見てて、納得のジャベール。芝居心もあるし、なんなら刑事で見てる時間の方が長いからか(だいぶ科捜研とイメージは違うけど)、目力強くて、歌も硬質な感じで、いいなあ…もう見られないのが残念です。
生田ファンティーヌ。
病床で死ぬのは健気で気の毒だなあ、とあわれみは誘った。私は、1回見て満足しました。
エポニーヌの生田さんは見ていないのだけれど、コゼットは良かったと思う。ファンティーヌは頑張って丁寧に歌ってるな…想定の範囲内。
エポニーヌ清水さん。
娼婦の中にルミーナさんいないなあ…と思ってみてたらそりゃいないはずだわ。エポニーヌで出てきたのが清水さんでびっくりした。2回目ですが、声質って大事。好きです。お芝居部分はもっとうまい人もいるだろうが、歌声の説得力って大事ですよ。私は今のところ暫定今季1位です。
マリウス三浦君。
三浦マリウスは、結構、エポニーヌにもコゼットにもクール、前回の山田マリウスのキラキラ、コゼットにデレデレな初々しい感じからすると、ちゃんと革命も参加しそうで安心してみられました。おかげさまで今回は落ち着いて全体を見渡すことができました。毎度、書くけど、三浦君歌が上手になったなあ、って思います。結婚式で奥から出てくるウォーキングが花嫁よりも美しかった!これで見納めですが、満足しました。
コゼット加藤さん
可もなく不可もなく…
テナルディエ駒田さん夫人樹里さん
樹里さんがこの前、私は正直ハマらなくて…だったのですが、駒田さんとだと、ちょうどいい感じ。駒田さんが普通に、人を引き立てる調和がとれる人と思っていてバランスが良くなるのか、と思いました。駒田さんは安定の力です。
アンジョルラス小林さん
前回、華がないなあ、学生に埋もれるなあなんて思ったのですけど、今回の学生たちとだと、組み合わせがいいのか、ちゃんとリーダーっぽい。前の学生たちに、私の目を引く好みっぽい人が数名いたからでしょう。となると歌声はしっかりしているし。ただ、佇まい、造形にすっとした感じが私はほしいなあ…
アンサンブル、単に好みの問題
司教様。私は鎌田さんの声質の方が、泣きのポイント、スイッチが入る。
他のアンサンブルさんは、工場長はじめ前半の方がよかったなあ…と思う人が多かったかも。
子役
ガブローシュ、今日の子は上手に丁寧に歌ってると思いました。
コゼットはミュージカル慣れしてるなあって思いました。
未見のキャスト
ジャン・バルジャン:佐藤隆紀 博多座で1回見れる予定
ジャベール:伊礼彼方 博多座で1回見れる予定です
ファンテーヌ:木下晴香 博多座で3回あるからきっと大丈夫、なはず。
エポニーヌ:ルミーナ 博多座で2回チャンスあり
マリウス:コンプリート 山田マリウスが今のところ好みですあと3回見られるの楽しみ
コゼット:水江萌々子 1回チャンスあり
テナルディエ:六角精児 予定なしです
マダム・テナルディエ:森公美子 1回ある
アンジョルラス:木内健人 3回ある
六角さん以外は見られる予定ではいるのですがこう代役引きが続くと大丈夫かな…