一番好きな漫画を教えて!
▼本日限定!ブログスタンプ
漫画週刊誌を読む習慣はなく、大人になってから読みたい漫画を大人買いするようになりました。
最近読み切った漫画は「推しの子」、その前が「鬼滅の刃」です。
最近は甥っ子たち推薦になったものを読むことが多くなりましたが、もともとはドラマの原作になったり、映画になったり、アニメでみて、先が気になったり…
もう私もドラマは配信で、何なら早送りで見ることが多くなりました。U-NEXTとTELASAでTBSとテレ朝とNHKはカバーできる。
今回は、まじめにリアルタイムで見ようとする、しているのが「べらぼう」「東京サラダボウル」「ホットスポット」話が面白いので。時間になると見たくなる。
「クジャクのダンス誰が見た」「御上先生」「日本一の最低男」は配信、早送りで見てる。気になる俳優さんがいると、一応見てて。日本一…は香取君の貫禄っぷりを見るのと、志尊淳をみたくて見てたのですが、設定上入院ってことになり出番が少なくなり、早送り。最新話に出てきた男の子が、顔が小さくて香取君と向かい合うと若さ溢れる、観たことない子で調べたら新人さん。ヘイテツさんというらしく、次のドラマに出るってことで恒例のドラマチェック。
『続・続・最後から二番目の恋』フジテレビ系 月曜日 後21:00
千明(小泉今日子)は59歳の還暦間近、和平(中井貴一)は定年を過ぎて63歳となった。それでも互いに変わることなく相変わらずの二人の距離感のまま鎌倉の古民家で、流れゆく人生を見つめる“今”から物語ははじまっていく…。
小泉今日子 中井貴一 坂口憲二 内田有紀 飯島直子ほか
脚本(岡田惠和)
1作目の2012年は熱心に見てた、面白くて。今のドラマだと、がっつり発達障害として人物造形を描かれることが多い内田有紀の役をさらっと普通に生活に取り込んでいることが非常に新鮮だったのと鎌倉の風景。続は観たっけ?記憶が薄いですが、好きでした。
木曜日のドラマだった印象、ついに、月9に若者のドラマじゃないのを持ってくることにしたんだ、ということ。もうドラマは配信でみるから、月9だろうが何だろうが関係ないんでしょう。
『あなたを奪ったその日から』関西テレビ・フジテレビ系 月曜日 後22:00
10年前に食品事故で子どもを失った母親・中越紘海が、事故を起こした惣菜店の社長・結城旭を恨むなか、図らずも旭の子どもを誘拐してしまう。復讐を果たそうとする紘海だったが、その誘拐には大きな誤算があった…。
北川景子 大森南朋 仁村紗和 平祐奈 阿部亮平 筒井道隆 ほか
脚本(池田奈津子)
子ども失う系の話は、苦手で年々見られなくなってきました。
『人事の人見』フジテレビ系 火曜日 後21:00
長い歴史と輝かしい実績を誇る文房具メーカー・日の出鉛筆。体育会系気質、営業や商品開発部といった現場の声が最優先の社風で、人事部では真野直己(前田敦子)が「この熱血体質を改めよう」と会社を憂い、疎まれながらも日夜奮闘していた。そんな中、人事のエキスパートとして鳴り物入りで迎えられてきたのが、人見廉(松田元太)だった。
松田元太 前田敦子 松本まりか 桜井日奈子 新納慎也 ヘイテツ 鈴木保奈美 小日向文世 ほか
脚本(冨坂友)
旧J社の人の演技力に偏見があり、様子見かなあ。ヘイテツさんはここに。新納さんもなんだ…ベテランも小日向さんまで、気にはなるので配信早送り1話様子見。
『天久鷹央の推理カルテ』テレビ朝日系 火曜日 後21:00
橋本が演じる主人公・天久鷹央は、各科で「診断困難」と判断された病気の原因を解明する診断医。この世の理を覆す超常現象の謎までも、医学的観点から解き明かしていく。
橋本環奈 三浦翔平 畑芽育 佐々木希 高島礼子 柳葉敏郎
脚本(浜田秀哉)原作『天久鷹央の推理カルテ』シリーズ
原作は読んだことない。現役医師原作ではあるがドラマの設定、橋本環奈。こういう医療物ってフィクションですって言っても、25-26歳で後期研修も終わってない俳優が「天才的診断能力の副院長」って言われてもなーとか、キャストありきでドラマ作ってると思うので見る気が失せる。
『対岸の家事~これが、私の生きる道!~』TBS系 火曜日 後22:00
2歳の娘の育児と家事に奮闘する専業主婦の村上詩穂(多部未華子)。ちょっぴり焦りを感じる日々。立場は全く違えど、同じように“家事”にまつわる様々な問題を抱える人たちと出会い、交流していくことになる。
多部未華子 江口のりこ ディーン・フジオカ 緒形直人 田中美佐子ほか
原作(朱野帰子『対岸の家事』(講談社文庫))
脚本(青塚美穂、大塚祐希、開真理)
脚本(青塚美穂、大塚祐希、開真理)
原作は読んでいない。家事は私は嫌いです。
『しあわせは食べて寝て待て』NHK総合ほか 火曜日 後22:00
主人公・麦巻さとこ(桜井ユキ)は、週4のパートで質素に暮らす38歳、独身。病気にかかったことから生活が一変し、新しい住まい探しを余儀なくされる。見つけたのは築45年の団地。隣に住む大家の美山鈴(加賀まりこ)と、訳あり“料理番”の司(宮沢氷魚)を通じて、さとこは食事で体調を整える【薬膳】と出会う。
桜井ユキ 加賀まりこ 宮沢氷魚ほか
原作(水凪トリ『しあわせは食べて寝て待て』)
脚本(桑原亮子、ねじめ彩木)
脚本(桑原亮子、ねじめ彩木)
この火曜の枠は面白いことが多いので、気になるけど主演の子があまり好きじゃないのが懸念。
【水10ドラマ】『Dr.アシュラ』フジテレビ系 水曜日 後22:00
命と最前線で向き合う救急科を舞台に、どんな急患も絶対に断らない、そしてどんな手を使ってでも絶対に助けるスゴ腕のスーパー救命医の活躍をノンストップでお届けする救命医療ドラマ。
松本若菜 渡部篤郎、片平なぎさ、鈴木浩介、佐野史郎、田辺誠一、小雪、荒川良々
原作(こしのりょう『Dr.アシュラ』 日本文芸社)
脚本(市東さやか)
脚本(市東さやか)
やはり救急は書きやすいだろう。主演の人がさほど好きじゃないのでたぶん見ない。脇はがっちり固まっていると思うけど
『恋は闇』日本テレビ系 水曜日 後22:00
人は、恋に落ちると、冷静な判断力を失ってしまうもの。都内で起こる凄惨な連続殺人事件。その現場で出会った、2人のジャーナリスト。男は、週刊誌の名物フリーライター。女は、テレビ局の情報番組ディレクター。同じ事件を追う中で、惹かれ合っていく2人。しかし、次々と疑惑が浮上し、男は疑いの目を向けられていく…。
志尊淳 岸井ゆきの 森田望智 白洲迅ほか
脚本(渡邉真子)
志尊淳~だけど恋か。ミステリ寄りにしてくれると見るかも。
『PJ ~航空救難団~』テレビ朝日系 木曜日 後21:00
激しい情熱を内に秘め、型破りな訓練で訓練生たちを鍛え上げていく主任教官・宇佐美と、PJの隊員を目指して超難関の選抜試験を突破してきた訓練生たち…。本作は、そんな彼らが1年に及ぶ“地獄”の訓練に立ち向かう姿を描く、この春いちばん熱い物語。
内野聖陽 神尾楓珠 石井杏奈 前田拳太郎 渡辺碧斗 草間リチャード敬太(Aぇ! group) 犬飼貴丈 前田旺志郎ほか
脚本(高橋泉)
こういう訓練系が好きなもので見たい。ぜひ、生徒役、素晴らしい人を集めていただけたら内野さんだし、面白かったらみたい。
『イグナイト -法の無法者-』TBS 金曜日 後22:00
「Ignite」=“火をつける”。その言葉のように、原告になりそうなターゲットの心に火をつけ、訴訟を起こさせる。そしてあらゆる手段を使って裁判を勝訴へと導く“法の無法者集団”。まるで弁護士バッジをつけた“法の当たり屋”ともいえる彼らの目的は金か、正義か。
間宮祥太朗 仲村トオル 上白石萌歌 三山凌輝ほか
企画・プロデュース・脚本(畑中翔太)
脚本(山田能龍、山口健人)
脚本(山田能龍、山口健人)
弁護士ものも飽和状態な気が。趣里さんの月10のに似てそう。
『なんで私が神説教』日本テレビ系 土曜日 後21:00
28歳の国語教師・麗美静(広瀬アリス)。トラブルを避け、深入りしないよう過ごすはずが、いつしか生徒たちの事情に巻き込まれ、“説教”をしたくもないのにしなければならない状況に陥り、「なんで私が“説教”を」という心の叫びをおさえながら奔走する。
広瀬アリス 渡辺翔太 岡崎紗絵 野呂佳代 堀内敬子 小手伸也 伊藤淳史 木村佳乃
脚本(オークラ)
生徒役で出たい、出したい若手がたくさんいるんだろうなあ…もしくは、お安いのか?って思う昨今多いですね学園もの。若い子の見分けがつかない。
『地震のあとで』
04月05日スタート NHK総合ほか 土曜日 後22:00
04月05日スタート NHK総合ほか 土曜日 後22:00
1995年、東京。阪神淡路大震災のニュース映像を見続けていた未名(橋本愛)は、突然家を出ていく。夫の小村(岡田)は、妻の行方も分からないまま、後輩に依頼された「届け物」をするため釧路へ赴く。妻はなぜ出ていき、どこに行ってしまったのか? 小村は、釧路で 出会った女性たちに 奇妙な旅へと導かれていく。
岡田将生 鳴海唯 渡辺大知 佐藤浩市ほか
原作( 村上春樹 『神の子どもたちはみな踊る』より)
脚本( 大江崇允)
脚本( 大江崇允)
村上春樹はそのころのはよく読んでいたので、どう描くか気になるのでみたい。岡田将生も美しいし。
『キャスター』TBS系 日曜日 後21:00
“世の中を動かすのは真実!”という信念の男・進藤壮一(阿部寛)は、視聴率低迷にあえぐ報道番組『ニュースゲート』のメインキャスターに就任した。進藤のキャスター就任によってバラバラだった面々がいつの間にかチームとして成長していくことに…。しかし、彼らが本当の意味での理想をかなえたとき、闇に葬られていたある事件の真相が明らかに…。
阿部寛 永野芽郁 道枝駿佑 キム・ムジュン 佐々木舞香(=LOVE)玉置玲央 菊池亜希子 宮澤エマ 岡部たかし 音尾琢真 高橋英樹ほか
脚本(槌谷健、及川真実、李正美、谷碧仁、守口悠介、北浦勝大)
日曜劇場はとりあえずチェックでしょう。阿部ちゃん出るものはとりあえず見ることにしてるので。ぜひ面白くあってほしい。
『ダメマネ! ーダメなタレント、マネジメントしますー』日本テレビ系 日曜日 後22:30
川栄李奈演じる新人マネージャー・神田川美和が、犀川のムチャぶりに翻弄されながら、崖っぷちタレントたちのために芸能界を駆け回る“人生リベンジコメディー”。
川栄李奈 安田顕ほか
脚本(宮本武史、岩崎う大(かもめんたる)、西垣匡基)
かもめんたるの人は演劇的コントを書くひとなのでバカリズム的な世界なのか。様子見てみるかどうか考えようと思います。