財布を変えるタイミングはいつ?
▼本日限定!ブログスタンプ
財布、去年11月の50才の自分の誕生日に、財布を買いました。
今、スマホ決済も多いし、どんどん小さい財布にすべし、という時流かもしれませんが、やはり、紙チケットあると、財布に入れておきたい、ということで、結局長財布。
で、年あけたら新しいのに入れ替えようと、思っていたけど、正月明けから、家族の不調に自分の不調ですっかり忘れていて、3月10日は2025年で一番縁起の良いとされている「最強開運日」と先月知り、じゃあ3月10日に入れ替える!と決めた。
3月10日、ようやく、財布の入れ替えが完了しました。
チケットも入れたし、いらないレシートも摘除し、すっきりスマート財布。
以前の財布買ったのは2013年春でした。偶然ですが、12年前。その時なぜ買ったか、というと、離婚後、心機一転、思い出のない新しいものを使いたかったから。ちなみに、その時に使っていた財布を先月、たまたま見つけたら新品同様だったけど何も心くすぐられるものもなく、人って忘却するもんなんだな、と思いました。
へび年に財布の新調は蛇は古来より「金運を導く象徴」ってことらしい。今調べて知ったところ。
縁起を担ぎすぎるとしんどそうだけど、こういう楽しめる程度担ぐなら、楽しい。