なかなか掃除できてない場所は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

掃除は嫌いだからいつも行き届かないです。
 
連休明けは仕事が忙しくてしんどい。
 

 

 

すべての予定が消えた今、今日は何をしよう――。深刻さと楽観視がくるくる入れ替わったあのころ。おうち時間に作った「噛むとゴリゴリ鳴るほど固いパン」を家族で食べ、リモートでラジオに生出演し、カフェで談笑する女子高生を見かけ彼女たちが「好きな人のマスク姿」にときめく様を想像する。2020年、めまぐるしい日々のなか綴られた著者初の日記エッセイ! 直筆カラー挿絵など計34点を収録。

コロナ中の出来事、こういう風に記録しておけば良かったな、と思いました。今思うと、あの頃の対策、心持、もはや!!な感じがします。また新しい感染症に遭遇したら、って、もう生きてる間には遭遇したくない。
 
~元看護師の著者が送る、命の物語~
完治の望めない人々が集う長期療養型病棟に務める看護師・卯月咲笑。ある日、意識不明の男性のベッド脇に見知らぬ女の子の姿が。それは卯月だけに視える患者の「思い残し」だった――。彼らの心残りを解きほぐし、より良い看護を目指したいと奔走する日々が始まった。ナースが起こす小さな奇跡に心温まるお仕事ミステリー。

視えたら、仕事に差し障るだろうな、と思って読んでいたらしっかりヒヤリハットしてた。視えるものから、その患者の生活を調べなおすミステリー。さらっと読むには良いと思いました。